アーカイブ:2013年 3月
-
[caption id="attachment_1207" align="alignnone" width="500"] アースディ金谷 ジンベクラブ[/caption]
房州ジンベクラブが3月31日のアースディマ…
-
[caption id="attachment_1202" align="alignnone" width="500"] サヤエンドウの花[/caption]
サヤエンドウの花が咲き始めました。
冬の寒さで全然…
-
今年も本格的に米作りが始まりました。
今日はお米の種籾を播種しました。籾播きです。
第一弾は210枚、田んぼの面積にして1町(1ヘクタール)分。
使ている籾播き機械は「ひばり」ちゃん。
[caption id…
-
[caption id="attachment_1194" align="alignnone" width="500"] ジャガイモ発芽[/caption]
今年はキタアカリとメークインを植えつけました。
もう…
-
[caption id="attachment_1187" align="alignnone" width="500"] 胡瓜第一弾発芽[/caption]
夏には欠かせない胡瓜。
育苗ハウスの中で無事に発芽を始めま…
-
[caption id="attachment_1184" align="alignnone" width="500"] カキドオシ シソ科[/caption]
シソ科のカキドオシ。
これから初夏を迎えるとどんど…
-
[caption id="attachment_1181" align="alignnone" width="500"] ポッキー2号[/caption]
我が家で飼っているメスヤギのポッキー2号。
草の無い冬が終わ…
-
冬の厳しい寒さが終わってホッとしていたら、
あっという間に初夏を感じるような陽気が続いています。
桜は例年にないスピードで開花を始め、
予定しているお花見イベントを早めるところも多いようです。
畑の野菜…
-
[caption id="attachment_1168" align="alignnone" width="500"] タチツボスミレ[/caption]
毎年同じ場所でお会いできて光栄です。
薄紫のタチツ…
-
3月31日房州ジンベクラブ参加します。
演奏時間は14時~14時30分です。
3月30~31日「EARTH DAY KANAYA 2013~のこぎり山はみんなの宝物~」
世界各地で様…
-
[caption id="attachment_1165" align="alignnone" width="500"] マムシグサ[/caption]
マムシグサがオドロオドロシイ花を咲かせています。…
-
[caption id="attachment_1162" align="alignnone" width="500"] フキ キク科[/caption]
早春にいち早く顔をだし、春を告げてくれ…
-
今年も近くの山の中(林道)へ落ち葉集めに行ってきました。
例年だと2月中にやってしまいたいお仕事だったのですが、
寒くてなんだかやる気にならず、
暖かくなった先週、やっと行くことが出来ました。
とりあえず…
-
京菜の花 アブラナ科の花ですね。
[caption id="attachment_1141" align="alignnone" width="500"] 京菜の花[/caption]
あちらこちらで菜の花が…
-
[caption id="attachment_1135" align="alignnone" width="500"] 田んぼを耕します[/caption]
3月中旬になってくると田植えに向けての田んぼの作業が本…
-
[caption id="attachment_1132" align="alignnone" width="500"] タビラコかな? キク科[/caption]
春の七草のひとつホトケノザはこのタビラコの事。
田…
-
[caption id="attachment_1128" align="alignnone" width="500"] サヤエンドウ支柱たて[/caption]
春の豆たちが春の暖かさでやっと大きくなり始めた。
冬…
-
[caption id="attachment_1125" align="alignnone" width="500"] ブロッコリー[/caption]
晩生のブロッコリーお届け中です。
急に暖かくなってきた…
-
[caption id="attachment_1118" align="alignnone" width="500"] つくしんぼ[/caption]
幾何学模様にうっとりなのであります。…
-
[caption id="attachment_1114" align="alignnone" width="500"] 白菜菜花[/caption]
白菜のトウ立ちしたものですが、
おいらは野菜の中では一番好…
食べ物を作る姿勢

農薬と化学肥料を使わない基本姿勢