アーカイブ:2017年 12月
-
[caption id="attachment_7257" align="alignnone" width="800"] 畦草燃やし[/caption]
田んぼを耕したり畦草燃やしたり。
やり残したお…
-
今年も残すところあと3日。今年は本当にあっという間の一年でした。新しい研修生も入って来たのですが、健康上の理由で終了。昨年から続いていた研修生も10月いっぱいで終了。今は元通り一人の農業。また春には新しい研…
-
[caption id="attachment_7254" align="alignnone" width="800"] トキワハゼ ゴマノハグサ科[/caption]
さすがにこの時期は何も花が咲いてい…
-
今年も大豆を収穫しました。秋に枝豆でお届けしてい大豆たちです。
生育前半はとても順調で今年は豊作の予感なんて喜んでいたのですが、10月の台風21号の塩害で葉っぱがほとんど潮焼けしてしまい、あとから…
-
[caption id="attachment_7251" align="alignnone" width="800"] 旬の有機野菜セット定期便 2017年12月18日[/caption]
基本セット…
-
私のところは米を約3町歩近く無農薬で作っている米農家なのですが、なぜ小麦なのかと自分でも不思議に思っているのです。米を作っている理由はお米が大好きだから。大豆を作っているのは、自分で仕込んだ味噌はどの味噌よ…
-
[caption id="attachment_7234" align="alignnone" width="800"] 春色ペペチ[/caption]
春を感じさせるペペロンチーノ。
ニンニクの風味…
-
野菜の収穫で何が一番好きかと聞かれたら、やはり人参の収穫と答えます。
[caption id="attachment_7237" align="alignnone" width="800"] 人参の収…
-
いつも「ねぎぼうず」の野菜を食べていただき、
ありがとうございます。
台風の塩害で端境期明けの1ヶ月お休みいただいてましたが、
少しずつですがセット野菜が出来るようになりましたので、
旬の有機…
食べ物を作る姿勢

農薬と化学肥料を使わない基本姿勢