農園があるところは、房総半島の南部、都心から一時間半の場所、 千葉県安房郡三芳村(町村合併により現在は千葉県南房総市)。 今なお昔ながらの農村の風景と自然が多く残る心豊かな環境です。 この地に新規に就農したのが1996年12月。
以来農薬と化学肥料を使わずに、有機野菜とお米を作り続けています。 作る野菜は年間50品目ぐらい。 無理なく作れるオーソドックスな野菜から、最近流行のイタリア野菜まで。 一部の野菜(トマトや厳冬期のレタスなど)を除き、旬にこだわる露地での栽培。 天候に左右されながらも、食べていただく方のご理解を得ながら宅配を続けています。 販売は主に旬のセット野菜の個人宅配。レストラン、自然食品店などへも販売しています。
お米ももちろん農薬と化学肥料を使わずに作り続けています。 ここ三芳の地は重粘土質土壌でお米の美味しい地域です。 お米の味を決めるのは土質と言っても過言ではありません。 県内でもトップレベルの美味しいお米の産地として隠れた人気がある地域でもあります。 栽培面積は1町8反歩。この面積になるとさすがに田の草取りはしんどい重労働です。 でもどんなにしんどくても体が動くうちは除草剤は使わない。 お米の販売は生産法人、個人宅配、保育園など。 家族は妻と娘。犬と猫とヤギもいます。 妻は助産師で「助産院 ねむねむ」を経営しています。 娘は反抗期真っ盛り。 とにかく農薬と化学肥料を使わずに作り続けている野菜とお米。 そしてこれからもずっと農薬と化学肥料を使わずに作り続けていくつもりです。 代表 根岸 典好 |