特定商取引法

  •  販売業者         有機農園ねぎぼうず

  • 運営統括責任者     根岸 典好

  • 所在地           千葉県南房総市海老敷422-1

  • 電話番号         0470-36-4683

  • e-mail           info@negibouzu.org

  • URL            https://negibouzu.org

  • 決済方法         郵便振替 代引き

  • 商品以外の必要経費  代引き手数料 消費税 送料

  • 商品の受け渡し時期  お申込み時にご連絡いたします

  • 返品  野菜が中心となりますので返品は基本的には受け付けておりません。腐敗していたものや品質がひどく悪いと感じたもの、または破損しているもの等ございましたら商品到着日を含む2日以内にご連絡ください。再発送、もしくは代金の返金を致します。発送前取り消しは商品到着予定日の前々日までにお願い致します。

農園からのお知らせ

令和5年産 無農薬米 販売開始!!
コシヒカリとササニシキ

無農薬無化学肥料のコシヒカリとササニシキ
低温貯蔵(15℃~16℃)

農薬と化学肥料を使わずに大切に育てたお米です。

詳しくはこちらから 

ご注文はこちらから 



どうして農薬と化学肥料を使わないのか

どうして農薬と化学肥料を使わないのか

どうして農薬と化学肥料を使わないのか

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

農園通信 年中夢究

  1. 新米は照りが違う
    台風が来る前に、コシヒカリとササニシキの稲刈りが終わり、ほっとしています。 乾燥調製籾摺りが終…
  2. 山名下ノ坪の稲刈り
    今年の稲刈りはどこもかしこも早い。 山名の原は8月20日頃に始まったと思ったら、9月2日には見渡し…
  3. 頭を垂れる稲穂
    8月お盆を過ぎれば稲刈りが始まります。 今年の出来は雨が少なく水が切れた田んぼが多かったことが…
  4. パイプライン
    南房総三芳地区?安房地域?は7月5日に降った雨を最後に、まとまった雨が降っていません。 お天気…
  5. 大豆播種
    九州中国地方など、まだまだ大雨の降っている地域がある中、安房地域、特にここ南房総では雨がほとんど降っ…
  6. 胡瓜やズッキーニ
    梅雨時は雨が多くて畑作業が出来ず、その分田の草取りに集中していました。 暑いさなかの田の草取り…

facebook

ご注文はこちらから

コシヒカリ、ササニシキ、和みリゾット、ジャスミンライス、もち麦、うどんなどのカートです。

旬の有機野菜セットはお米と一緒にその時ある野菜たちをお届けしています。カートの備考欄からお問い合わせください。

 

私たちが作っています

私たちが作っています

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る