- Home
- 2023年 10月
アーカイブ:2023年 10月
-
エンサイ(空心菜)の花 ヒルガオ科 野菜の花 2023年10月31日
夏に貴重な葉物類の代表のエンサイ。 中華料理の食材によく利用される高温多湿を好む植物で茎と葉っぱを食べる葉物野菜。 我が家では、あまり好きな野菜ではないので、たまにしか食卓にのぼらず、しかもカメムシ被害も多い… -
ハンマーナイフモア エアフィルター掃除 機械整備 2023年10月28日
ひこばえをハンマーナイフで粉砕していると、ものすごい埃がたちます。 粉砕作業なので、埃が立つのは当たり前。 [caption id="attachment_13516" align="aligncenter"… -
イノシシに追われる(>_<) 注意喚起 2023年10月26日
夕方田んぼで畦草刈りしていたら、背後に何者かの気配を感じ振り返ると・・・ ちょっと大きめのイノシシがいる。 追い払おうと手を鳴らしても、大声をあげても動じることなし。 逆に向かってきたので、危険を感じ車… -
的場大土手火燃し 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年10月25日
海老敷的場の大土手の枯草を燃やしました。 この田んぼは、稲刈り直前に土手が崩れてしまい、まだ復旧工事していない田んぼ。 下の田んぼと高低差がものすごく、その分土手の面積も広い。 さらに崩れるとなると、どっさ… -
ヤブマメ マメ科 野良の花 2023年10月25日
好きな花の一つ、マメ科のヤブマメ。 可愛らしい花を着けていて、この薄紫がなんともいい感じ。 秋は野良の花がひと際きれいな季節でもあります。 [caption id="attachment_13512" … -
ソラマメ播種 育苗スタート 2023年10月24日
自家採種を続けているソラマメ。 昨年は直播で、どういうわけかあまり成績が良くなく、さらに播いた種を何者かにほじくり返されて、発芽したものが少なかった。 追い播きしたけど、その後の成績も良くなかった。 なので… -
ヤンマーYC650C 点検整備 備忘録 2023年10月24日
しばらくぶりの登場の耕運機ヤンマーYC650C。 田んぼも畑も今ではトラクターが主役の時代に、耕運機はすでに遺物と化してきている?? そんなことはないです。 出番こそ少なくなってきていますが、ハウス内や… -
イノシシ捕獲 有害獣捕獲 2023年10月23日
海老敷中入の山の中で少し小ぶりのメスイノシシを捕獲。 くくり罠で足をくくっていたのですが、どういうわけか胴にもワイヤーが掛っていて、どこかでかかって何とか逃げてきたイノシシのようです。 ワイヤーを切るほど大型… -
チカラシバ イネ科 野良の花 2023年10月22日
やっと最近になって朝が冷っとして、ちょっと半そででは寒い陽気になってきました。 この時期は朝露が美しい。 イネ科のチカラシバが朝露を着け、朝日を浴びてきらきら輝きます。 [caption id="att… -
畦草、ひこばえ刈り 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年10月21日
今日は大学口地区の伸び放題の田んぼの畦草刈りと、伸びてしまった「ひこばえ」刈り。 本来なら稲刈り後ひこばえが成長する前に耕したいけれど、田んぼの数が多くて、作業が追い付かず・・・。 あと12枚の田んぼが耕せず… -
タマガヤツリ(玉茅吊り) カヤツリグサ科 田んぼの草 2023年10月21日
大学口西前田の田んぼ。 稲刈りが終わった田んぼをしばらく放置しておくと、かなりこの草が出てしまう。 本来ならすぐに耕せばいいのだけれど、どうしても後回しになってしまう秋耕。 今の時期種をいっぱい着けてい… -
イノシシ捕獲 有害獣駆除 2023年10月19日
稲刈りシーズンからイノシシの捕獲が続いています。 夏の高温と少雨のため、多分、山に食べ物が少なく、里に下りてくるイノシシが増えたのが原因かも。 それと人がイノシシに対して何もしないので、イノシシの警戒心がなく… -
秋耕 稲刈りの終わった田んぼを耕します 2023年10月14日
はざがけ天日干しの田んぼのナラシが片付いたので、田んぼを耕します。 稲刈りが終わったらすぐにでも耕したい。 稲株をひっくり返す程度の深さで耕します。 はざがけやってる田んぼは、大体地が深く、ぬかるむ場所… -
ナラシ片づけ 稲刈り終了 年中夢究 2023年10月13日
一昔前は当たり前だった、はざがけ天日干しによる稲刈り。 今ではすっかりコンバインが主流となり、我が家でもコシヒカリ、ササニシキのうるち米は、コンバインでの収穫です。 ツキミモチやプリンセスサリー、今年はイセヒカリがは… -
ジャスミンライス 販売開始! 2023年10月12日
ジャスモンライスのプリンセスサリーが籾摺り終わり販売開始です。 土のめぐみ館、もしくはネット販売です。 [caption id="attachment_13448" align="aligncenter" w… -
イノシシ捕獲 有害獣駆除 2023年10月8日
ほとんど同じ地域同じ谷で捕獲です。 一体何頭いるのだろうか?? 山に張ってある侵入防止の柵を破って侵入しているイノシシ達。 [caption id="attachment_13437" align="… -
ハーベスター(自走式脱穀機)使用後分解掃除点検整備 2023年10月8日
脱穀がすべて終わり、まずはハーベスターの掃除です。 慌てているとすぐに倉庫に仕舞ってしまい、そのまま年を越してしまうことも。 後回しにして後悔するのが、機械の掃除。 こういうネズミの巣になりやすい機械は、使… -
プリンセスサリー脱穀 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年10月7日
いよいよ今季最後の脱穀作業。 香り米のジャスミンライス、プリンセスサリーの脱穀です。 秋晴れが続いたと思ったら、想定外の10月4日の雨 5日が半日晴れて6日は乾いた湿度の低い秋晴れ! しっかり乾いて7… -
秋晴れ!脱穀! 農薬化学肥料不使用の米作り 年中夢究 2023年10月6日
もち米のツキミモチの脱穀は9月29日。イセヒカリは10月3日に終わり、最後のプリンセスサリーの脱穀を7日に予定しています。 稲束を掛けてから脱穀までの間、掛けた稲束に雨を当てたくないのですが、自然相手のお仕事なので、ど… -
イノシシ捕獲 有害獣駆除 2023年10月5日
箱罠に1頭とくくり罠に1頭。 夏の猛暑と少雨で山のどんぐりが不作。 また今頃になって、イノシシが頻繁に田んぼや畑に出てきています。 [caption id="attachment_13407" ali…
最近のコメント