- Home
- 2022年 1月
アーカイブ:2022年 1月
-
畑を耕す YC650C 2022年1月31日
いろんな野菜を少しずつ 春に向けて収穫を終えた畝を一つずつ耕します。 今年の目標はなるべくトラクターを使わず、耕運機で作業し、いろんな野菜を少しずつ作付けすること。 やっぱり私は野菜を作るのが好きです。 もちろん米を作る… -
トラクターダンプ取り付け 備忘録 2022年1月30日
クイックヒッチ外して3点リンクで取り付け備忘録 トラクターダンプ(整地キャリア)スズテック製 トラクターのクイックヒッチを取り外し、3点リンクで取り付ける。 トップリンクは通常のものは使わず一番短い状態に調整し… -
小麦 イワイノダイチ 2022年1月29日
無農薬の中力小麦 イワイノダイチ 中力小麦のイワイノダイチ。 うどん用の小麦として育てています。 今年は家の裏の通称裏畑です。 [caption id="attachment_10152" align="alignno… -
沢庵漬け 2021年1月26日
無農薬大根の沢庵 毎年恒例になってきた沢庵漬け。 干し大根を米ぬか、ザラメ、昆布、塩、唐辛子、ミカンの皮などを入れて押し漬けするのですが、簡単で超美味しい。 今年も干しあがった大根を漬けました。 [caption id… -
田んぼの土手直し 2022年1月25日
今年から耕作することになった田んぼの一枚。 土手が崩れかけていて、前年より水が漏れているということで現地確認すると、見事に土手が落ち始めていて、このまま耕作すると下手すると大崩落(大げさ)する恐れあり。 近所のプロの… -
これからの農村はどうなる? 年中夢究 2022年1月24日
田んぼ仕事が始まっています。 今は時期的にちょっと早いけれど春の田起こし。と言っても秋が乾かず耕せた田んぼは半分ぐらい。なので実質的には秋耕の続きも多くある。 寒中に耕して強粘土の土を寒風にさらして稲株を分解させ… -
田んぼの高低直し 泥運び 2022年1月19日
トラクターに整地キャリアダンプを着けて田んぼの高低直し。 高いところから低いところへ土を運びます。 2反田の手前がめちゃくちゃ高く、奥がこれまためちゃくちゃ低い。 2枚やって暗くなって終了。乾いているうちに、耕した… -
田んぼの火燃し 2022年1月18日
乾いた天気が続いて田んぼ作業が急ピッチで進んでいます。 耕せていない田んぼはひこばえが伸びているので、ハンマーナイフで粉砕して燃やします。 [caption id="attachment_10116" ali… -
大豆お届けしています 2022年1月18日
無農薬無肥料の大豆 農園の無農薬無肥料大豆のお届け始まっています。 ご家庭で味噌を仕込んだりするのに最適かと。 毎日食べるものだから、味噌の大豆もこだわってみては。 1,200円/1㎏です。… -
春の田起こしスタート 2022年1月15日
今季は田んぼが雨が多くて田んぼが乾かずに耕せない田んぼが何枚かあります。 一度耕せてあれば比較的乾いていて2回目の耕起ができます。 [caption id="attachment_10120" align="alig… -
畦草火燃し 2022年1月8日
田んぼ作業が本格化する前に畦草火燃しです。 風のない日を選んでなんていわずに、原の真ん中で燃えるものが他になければ、多少風があった方がよく燃える。 一気に燃え上がりました。 [caption id="att… -
田んぼを耕す 2022年1月5日
無農薬米の田んぼ、春に向けて田んぼを耕します。 秋から田んぼが乾かずに耕せずにいました。 [caption id="attachment_10090" align="alignnone" width="600"] 春に… -
ナラシ小屋の屋根塗装 2022年1月4日
昨年からナラシ小屋を移築しています。 はざがけで使う足木(竹)や野菜の支柱(竹)をしまっておく小屋です。 さすがに屋根で使うトタンは新品がいいなあなんて思っていたのですが、資材高騰で高くて買えない(>_… -
ウリ坊捕獲 2022年1月2日
ウリ坊(イノシシ)捕獲 正月からイノシシ捕獲です。 ずっと畑を荒らしていたイノシシ一家の子供たち。 イノシシの体には線模様があって、ウリに似ていることから幼獣はウリ坊と呼ばれています。 このウリ坊が山の中で2匹、畑の脇… -
あけましておめでとうございます。 年中夢究 2022年1月1日
新年の恒例行事、裏山?の金毘羅山での初日の出。 [caption id="attachment_10078" align="alignnone" width="600"] 金比羅山からの初日の出[/caption]…
最近のコメント