カテゴリー:野良の花 4月
-
スズメノテッポウ イネ科 田んぼの草 2024年4月30日
昔は春の田起し前に沢山見かけたスズメノテッポウ。 特に湿った田んぼでは多く見られたけれど、乾田化で少なくなってきたのかも。 あとはトラクターの普及で、田んぼを耕す回数が増えたことも見られなくなった要因かも。 … -
オオジシバリ キク科 野良の花 2024年4月20日
一番好きなお花のオオジシバリが、田んぼの畦で沢山見られるようになりました。 このオオジシバリ、名前の通り地を縛るって感じで、根っこで地面を保持してくれる、正義??の味方なのです。 畦や土手を守りながらも、… -
オトメフウロ フウロソウ科 野良の花 2024年4月16日
アメリカフウロだとずっと思っていた花ですが、どうやらオトメフウロだったようです。 間違っていたらごめんなさいですが、もし間違っていたらご指摘願います。 この種子を見るといつも「おじゃるまる」を想像してしまう… -
オランダミミナグサ ナデシコ科 野良の花 2024年4月11日
普通に足元に咲いている花ですが、なぜか開花?しているところを、あまり見かけない花でもあります。 オランダミミナグサは明治時代に日本に渡来??した比較的新しい帰化植物。 あまり花が開いている時を見ないのですが、… -
シャガ アヤメ科 野良の花 2024年4月8日
シャガは種子を作らず球根も持たない植物だそうで、地下茎で増えて群落を作るんだそうです。 いつも畦塗りで御庄の堰の方まで行くのですが、その農道の途中で大きな群落があり、この花を見かけます。 畦塗りシーズンに見か… -
ムラサキケマン ケシ科 野良の花 2024年4月7日
桜の花の開花が遅れたのと同じように、ムラサキケマンの花も咲き始めるのが遅い感じ?? こいつ見ても妖艶な感じの花を咲かせるムラサキケマン。 少し湿ったような場所を好むのか、山際や、ちょっと日陰な感じの場所に多く… -
大根の花 アブラナ科 野菜の花 2023年4月25日
畑で放置されている大根が花を咲かせていました。 アブラナ科の大根は菜の花と同じような形の花を咲かせます。 [caption id="attachment_12721" align="aligncenter" … -
トウバナ シソ科 野良の花 2023年4月22日
いつ見ても可愛らしいトウバナ。 シソ科の野良の花はどれも可愛らしい。 薄い紫の小さな花を輪状に付けて、上に伸びてくるようですが、あまり高くならないです。 [caption id="attachment_… -
小麦出穂 イワイノダイチ 小麦の花 イネ科 2023年4月21日
製麺用小麦のイワイノダイチが出穂して花を咲かせています。 大豆跡なので無肥料なのに、ちょいと緑が濃いのが気がかり。 [caption id="attachment_12634" align="aligncen… -
スイバ タデ科 野良の花 2023年4月20日
タデ科ギシギシ属のスイバ。 雌雄異株で雌株が目立ちます。 草刈りしていないと、どんどん伸びる。 根っこが太く、引っこ抜けないとっても強い草です。 ショウ酸を含んでいて、噛むと酸っぱい。 若い葉は食用… -
ミヤコグサ マメ科 野良の花 2023年4月19日
海老敷的場の田んぼの畦でだけ見かけるミヤコグサ。 構造改善の時に区画整備された田んぼで、しかも大土手があるので、もしかしたら、法面にまかれた崩れ防止のためのワイルドフラワーのセイヨウミヤコグサかも。 [cap… -
ヤセウツボ ハマウツボ科 野良の花 2023年4月15日
田んぼの畦や土手で多く見かける面白い形の花? 葉っぱも無く、なぜかにょきにょき現れる不思議な植物。 1937年に習志野で発見されたという日本ではまだ新しい植物です。 外来生物法で要注意外来生物に指定され… -
キランソウ シソ科 地獄の釜の蓋 野良の花 2023年4月3日
地面を這いつくばるように咲いているシソ科のキランソウ。 色は葉っぱは濃い緑で、花も濃い紫色。 寒さに耐えて地面に這いつくばっているのか思えば、そうでもなく、上に立ち上がることもないようです。 煎じて解熱… -
オオジシバリ キク科 野良の花 畦を守る 2023年4月2日
田んぼの畦で、タンポポによく似た花を咲かせているオオジシバリ。 漢字で書くと「大地縛り」。 田んぼの畦を根っこでしっかりと掴み、土が流れるのを防いでくれているのかな。 キク科の可愛らしいお花を沢山見るこ… -
サギゴケ ゴマノハグサ科 野良の花 2022年4月8日
この田んぼの畦だけで見かけるサギゴケ。 サギゴケは紫色のものから、この花のように真っ白のものまであるようです。 群落ができていて、畦に葉っぱがびっしり広がってる白いサギゴケの花は、まさに白鷺のようです。 … -
ヤブタビラコ キク科 野良の花 2022年4月5日
田んぼの周りで咲く花たち 代かき前の田んぼにはヤブタビラコが花を咲かせています。 漢字で書くと藪田平子。 寒い季節にロゼット状に葉っぱを広げる草の形から田の平子。 [caption id="attac… -
トキワハゼ ゴマノハグサ科 野良の花 2022年4月1日
耕していない田んぼや田んぼの場所ではトキワハゼが咲いています。 耕すことでこういう可愛い花が見られなくなることもあるのかな。 最近不耕起に興味あり。 [caption id="attachment_1053… -
スミレ 2018年4月7日
この時期になるとあっちでもこっちでもスミレが咲いています。 道路のアスファルトの間からもスミレが咲いていて、強い植物なのだなあと思うのです。 色の濃いスミレ。何スミレでしょう? [ca… -
大根の花 アブラナ科 2016年4月28日
淡い紫色のグラデーションが魅力的な大根の花。 [caption id="attachment_4783" align="alignnone" width="800"] 大根の花[/caption] こ… -
四葉のクローバー シロツメクサ マメ科 2016年4月28日
ダブルで四葉のクローバー。 あるところには沢山あるのね。この株は沢山の四葉を着けていました。 [caption id="attachment_4782" align="alignnone" width="…
最近のコメント