- Home
- 2023年 1月
アーカイブ:2023年 1月
-
この冬は人参が調子が良い 農薬化学肥料不使用の野菜 2023年1月31日
9月播きの人参が調子がいい。 人参の播種適期は7月下旬から8月なのですが、ここ数年この作型は失敗ばかり。 まず発芽しない。 発芽しても、虫たちに食われてしまう。 いびつなものが多い。などなど。 9月… -
チェーンソー整備 農機具整備 2023年1月30日
中山間地の農家には必需品のチェーンソー。 我が家では主に薪作りに大活躍の機械。 使い始めて10年ぐらい経つハスクバーナー340。 今まで不具合なく調子もいい機械です。 シーズン中は定期的に整備点検。 … -
来年の薪用の木伐り 冬のお仕事 2023年1月16日
毎年恒例の薪作りが始まりました。 今年は中山間という谷の欅を地主さんの許可を得て伐採。 大きく枝分かれした欅の木ですが、斜面に生えていて、すでに根が浮き上がってきていて、大きな台風が来ると倒れてしまいそうなく… -
秋の備えてナラシの竹切り 年中夢究 2023年1月23日
お米の天日干しをするのに竹で組んだ干し台??の事を、この辺では「ナラシ」と呼んでいます。 足に使う竹と横(腕)に使う竹の2種類を組んで作ります。 私が就農した23年前は、まだ稲刈りと言えば、はざがけ天日干しが主流。 … -
イノシシ捕獲 有害獣駆除 2023年1月22日
最近またイノシシの動きが活発になってきました。 11月から毎月2頭ペースで捕獲が続いています。 今回は海老敷諏訪神社の裏山でイノシシを捕獲。 同じ場所で罠をかけて2頭目の捕獲になります。 神社の裏山は… -
水仙 春薫る野良の花 2023年1月20日
裏の畑やそこらじゅうの土手で満開の水仙。 この辺で水仙で有名な場所は、鋸南町の水仙ロードで、水仙まつりが有名。 鋸南町水仙まつり 花言葉は「うぬぼれ」「自己愛」だそうです。 花言葉的には、むむむ?な感… -
地域の小さな行事ばかりが中止になる(>_<) 年中夢究 2023年1月16日
今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、地区の大切な行事の一つである祈年祭の祭典が、中止になってしまいました。 1月14日一日当たりの死者数が503人だそうで、感染者数も増えていて、第8波の感染状況や医療の逼迫状況… -
旬の有機無農薬野菜セット 2023年1月16日
2023年1月16日の基本セット 里芋、大和芋、大根、赤大根、人参三種、あやめ雪カブ、菜花、ベニナバナ、白菜、キャベツ、カリフラワー、ロマネスコ、ブロッコリー、リーフレタスなどなど。 合計・・・2,500円(消費… -
イノシシの挽肉とキャベツ葱椎茸で手作り餃子 父ちゃんの手料理? 2023年1月14日
たまに登場、イノシシ餃子。 これが絶品です。 挽肉の状態にもよりますが、最近では肉の処理が上達(自己評価)したので、挽肉料理もとても美味しい。 イノシシの挽肉作り 材料はイノシシ挽肉、キャベツ、葱… -
海老敷の原 冬の田起し 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年1月13日
海老敷の原の田んぼの田起し。 小字は中入(なかいり)1反、六代(ろくだい)1反5畝、合戸(ごうど)1反5畝、白拍子(しらびょうし)1反。 小さな区画の田んぼが多い中山間地域。 暗渠も場所によっては入っていな… -
冬の田起し 海老敷的場4枚 2022年1月10日
冬のお仕事、田んぼの田起し。 一度耕してある田んぼですが、冬の一番寒い時に2回目耕します。 秋の1回目は稲株をひっくり返す程度に耕し、冬の2回目も浅く耕し、田面に出ている稲わら、稲株を鋤き込みます。 [… -
我が家の定番野菜たっぷりアヒージョ 2023年1月9日
出荷で残った野菜たちをたっぷり入る、タコのアヒージョが我が家の定番。 カブ、人参、里芋、カリフラワー、ブロッコリー、菜花などなど。 たっぷりのオリーブオイルとニンニク、唐辛子で煮込みます。 [caption… -
ひこばえ、ホタルイ対策火燃しの後は田起こし 2023年1月8日
ハンマーナイフで粉砕したひこばえや枯れて乾燥したホタルイに火を着けて燃やした後は田起こしです。 乾いた好条件のこのタイミングで、浅く浅く耕します。 昨年の秋は稲刈り後、雨が多く、田起しが出来ませんでした。 … -
ホタルイ、ヒエが多かった田んぼの草対策と考え方 2023年1月5日
田んぼのホタルイやヒエ対策の話。 慣行栽培から無農薬無化学肥料へ転換する時に、一番最初に出てくる問題は草。 運よく慣行栽培で草を抑えてきていて、転換しても草が出てこない場合も多くあります。 しかし、乱暴… -
風がなく乾燥した好条件での畦草燃やし 2022年1月5日
元旦から乾燥した良いお天気が続いていて、とても穏やかな日が続いています。 こんな好条件は滅多にない。 畦草刈りしてあった約1町分の田んぼの畦草を一気に燃やすことが出来ました。 ここは全部で5枚の田んぼがまと… -
2022年1月仕込みの新味噌開封 2023年1月4日
ずっと栽培を続けている自家採種大豆と米の味噌。 一昨年仕込んだ味噌がなくなったので、昨年仕込んだ味噌を開封。 新味噌という表現があっているか分かりませんが、我が家ではこれを新味噌と呼んでいます。 [ca… -
仕事初め 畦草燃しに田起し 2023年1月3日
新年一発目のお仕事は2日の畦草燃やし。 草刈りして、カラカラに乾いている草は、よく燃えます。 新年早々ボヤ騒ぎは嫌なのですが、微風のこの乾燥した条件を逃さずに、畦草を燃やしました。 注意点は延焼をさせないこ… -
イノシシ捕獲 有害獣捕獲 2023年1月3日
裏の庭がイノシシに荒らされて困っている方から、捕獲の依頼があり、12月中旬にくくり罠を設置。 約3週間で捕獲。 若いメスでそこそこ脂が載り始めている感じのイノシシでした。 [caption id="at… -
明けまして、おめでとうございます。 年中夢究 2022年1月1日
2023年の幕開けは近所の金比羅山からの初日の出。 海老敷にある有志の団体「金比羅山保存会」で、毎年行っている初日の出のイベント? 朝5時起床で6時前には山頂で火を焚いて、朝日が昇るのを待ちます。 6時半ご…
最近のコメント