お米の天日干しをするのに竹で組んだ干し台??の事を、この辺では「ナラシ」と呼んでいます。
足に使う竹と横(腕)に使う竹の2種類を組んで作ります。
私が就農した23年前は、まだ稲刈りと言えば、はざがけ天日干しが主流。
コンバインなんて普及していなかった時代でした。
現在では、ほとんどがコンバイン収穫で、はざがけされた稲束の風景を見ることが少なくなりました。
我が家では昨年は2反弱のモチ米と3畝ほどのプリンセスサリーを天日干ししました。

はざがけ作業終了

はざがけ作業終了
西日に当たるナラシの稲束

これだけでも足木が300本ぐらいと、腕木が30本ぐらいはあると余裕がある。
台風で倒された時には、倒された横に同じように立て直すから、結構な量の竹が必要になります。
ナラシを立てる材料がなければ話にならないので、毎年少しずつ補充するようにしています。
昨年は足木の竹を田んぼの川土手で切ったので、今年は腕木の補充です。

竹林から真竹を選んで切っています

竹林から真竹を選んで切っています

いい時期(11月頃から1月)に切って、ちゃんと保管すれば5~6年は使える。
もちろん虫食いが多い竹もあるので、やはり2年おきぐらいに補充しないといけない。
保管するにもちゃんとした場所が必要で、我が家では専用のナラシ(腕木、足木)小屋があります。

腕木小屋

腕木小屋
長さ10m弱の長物保管場所

野山に行けば沢山ある自然からの恵みの燃料や材料。
今では価値がなくなり、山は荒れ放題。
今回腕木の竹を探したのですが、荒れ枯れているところが多く、やはり毎年の管理が必要なのだと実感しました。
人の手が入らなくなった山林や竹林が多くなり、獣害もひどい。

多くの農家や地域の住民がもっと地域資源に目を向けて、手入れが進めばいいなあと思うのですが・・・。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

農園からのお知らせ

令和5年産無農薬米 在庫僅少!!
コシヒカリとササニシキ

ご注文はお早めに!

無農薬無化学肥料のコシヒカリとササニシキ
低温貯蔵(15℃~16℃)

農薬と化学肥料を使わずに大切に育てたお米です。

詳しくはこちらから 

ご注文はこちらから 



どうして農薬と化学肥料を使わないのか

農園通信 年中夢究

  1. 山名のマチ 神輿渡業で区内各所を回ります
    7月13日は私の住む海老敷地区の祭典がありました。 この地域は小さな集落単位で、それぞれ神社が…
  2. 畦草刈り
    遅い梅雨入りで、まだ本格的な梅雨はこれからなんて思っていたら、パタッと雨が止み、全く降っていない南房…
  3. 株間は腰を屈めてテデトールです
    今年は初期のチェーン除草の甲斐あって、田の草取りは余裕で終わるはずだったのに・・・。 やり始め…
  4. いつまでやるの? テデトール。 気力が続くまで・・・
    田の草取り終盤戦でもうすぐ終わるなんて言っていましたが、まだテデトールは続いています。 前半の…
  5. 最後は手で取るテデトール
    田んぼに入って草取りすることを田の草取りと言います(当たり前か?) 除草剤を一切使わないので、…
  6. 落ち葉集め 林道大学口線
    野菜の育苗の土を作るために落ち葉集めに行きました。 野菜が主力だった時には、収穫用のコンテナ3…

facebook

ご注文はこちらから

コシヒカリ、ササニシキ、和みリゾット、ジャスミンライス、もち麦、うどんなどのカートです。

旬の有機野菜セットはお米と一緒にその時ある野菜たちをお届けしています。カートの備考欄からお問い合わせください。

 

私たちが作っています

私たちが作っています

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る