- Home
- 種
カテゴリー:種
-
魁ピーマン、立石中長茄子、翡翠茄子 自家採種苗 2022年5月16日
自家採種の野菜苗 田植えのシーズンは、とても野菜の育苗まで手が回らず、育苗をあきらめていましたが、かろうじて播けたピーマン唐辛子類は苗が出来上がりそう。 ナス類の一発目は虫に食われ全滅。田植え後に播いた立石中黒茄… -
ベニナバナ? アブラナ科 2021年2月10日
ベニナバナ こぼれ種 畑の大根の畝に大根以外のアブラナ科の植物。 そのままにしていたら、かなり大きく育ち、花はベニナバナそっくり。 交雑した種がこぼれて育ったのでしょうか? 咲かせておいて、この花から種を取ってみよう… -
胡瓜3種類 種取り 2021年11月15日
胡瓜の種取り 自家採種 完熟した胡瓜から種取りしました。 品種は相模半白胡瓜、四葉(スーヨー)胡瓜、トキワ。 トキワは交配種だけど一応取ってみることにしました。 完熟した胡瓜を二つに割って中からワタごと種を取り出し、… -
自家採種 種取り 2021年11月6日
茄子は立石黒長茄子、翡翠茄子。ピーマンは先駆けピーマン。胡瓜は相模半白胡瓜。唐辛子は鷹の爪。ニガウリはこぼれ種。 今年も種を取れそうなので一安心です。 翡翠茄子 白茄子、青茄子とも呼ばれる翡翠茄子。熱を加える… -
相模半白胡瓜 自家採種 2021年7月31日
緑と白のコントラストが美しい半白胡瓜。 こちらも自家採種の胡瓜です。 味は濃く、おいしいのですが、皮に胡瓜独特の渋みがあり、硬い感じの胡瓜です。 塩で板摺りしてから食べると美味しいです。 鮮度が落ちやすく… -
魁(さきがけ)ピーマン 自家採種 2021年7月30日
魁ピーマンが成り始めました。 自家採種で育てたピーマンで肉厚で柔らかく、ピーマン臭さの少ない品種だと思います。 固定種というこでF1種のように病気にかかり全滅ということもないはずです。 何より自分で採取した… -
秋ナス、秋ピーマン 育苗中 2021年6月8日
田んぼ関係のお仕事が一段落。 といっても畦草刈りや田の草取りに終われる毎日なのですが・・・。 田んぼ仕事が忙しいと野菜作りまで手が回らないので、今年から前半は田んぼ集中。 一段落したら秋を目指していろいろやり始めて… -
胡瓜第2弾播種 自家採種の四葉と相模半白 2021年6月5日
胡瓜の第2弾といっても、路地に直播した胡瓜の第1弾はウリハムシかネキリムシよって、発芽したと思ったらあっという間に全滅。 かろうじて育苗ハウスの中の胡瓜が好調ですが、数が少なすぎ。 なので第2弾播種です。 … -
ソラマメ種取 2021年6月1日
ソラマメの畑に収穫しない一角を作って種取用に育てています。 今日は種用のソラマメの収穫です。 [caption id="attachment_8877" align="alignnone" width="100… -
自家採種の固定種野菜 年中夢究 2019年8月10日
長く寒かった?梅雨が明けたと思ったら、今度は連日カラカラの猛暑のお天気続き。 人間にはもちろん厳しい気候ですが、野菜たちにも厳しい夏になっています。 [caption id="attachment_8226"… -
大豆発芽しました 2019年7月26日
梅雨で畑乾かずなかなか播種作業できずにいた大豆。 [caption id="attachment_8217" align="alignnone" width="800"] 大豆発芽[/capti… -
サヤエンドウなど春の豆たち播種 2018年11月21日
[caption id="attachment_8141" align="alignnone" width="800"] 一穴5粒ぐらい播種[/caption] [caption id="attachm… -
ピーマン類採種 2018年11月20日
[caption id="attachment_8115" align="alignnone" width="800"] 魁ピーマン[/caption] [caption id="attachment_… -
翡翠茄子熟した果実から順番に種取り 2018年9月25日
[caption id="attachment_8086" align="alignnone" width="800"] 翡翠茄子の熟してきた実[/caption] 種取り用に収穫せずに熟させていた翡翠茄子。これく… -
カボチャいろいろ 2018年7月21日
自家採種した南瓜たち。 坊ちゃんはF1です。 [caption id="attachment_7973" align="alignnone" width="800"] 坊ちゃん南瓜[/capti… -
夏野菜がいろいろ取れてきました 2018年7月20日
[caption id="attachment_7970" align="alignnone" width="800"] 夏野菜いろいろ[/caption] 夏野菜がいろいろ取れてきました。 茄子は立… -
種取り用ズッキーニ 2018年7月10日
[caption id="attachment_7937" align="alignnone" width="800"] ズッキーニ 種取り用[/caption] ずんぐりむっくりのズッキーニ。面白そうなの… -
夏野菜が獲れ始めました 年中夢究 2018年7月5日
夏野菜が少しずつ取れてきました。 まだ一番果を摘果するぐらいなのですが、今年はすべて自家採種のナス科の野菜たちなので、成ってくれただけで一安心。 [caption id="attachme… -
春の豆たち採種とサヤ剥き 2018年6月18日
[caption id="attachment_7897" align="alignnone" width="800"] サヤエンドウ[/caption] [caption id="attachmen… -
レタスの花 キク科 2018年6月10日
[caption id="attachment_7871" align="alignnone" width="800"] レタスの花 キク科[/caption] レタスはキク科の植物なのでタ…