- Home
- 2025年 7月
アーカイブ:2025年 7月
-
台風5号、稲にとっては恵みの雨になるか? 年中夢究 2025年7月14日
ここ南房総は雨降らずの日々が続いていました。 関東南部、北部共に、かなりな降水量があるようですが、こちらはほとんど降っていません。 川の水がなくなってきて、農業用のため池(堰)の水頼り。 「出穂の入水三… -
田んぼの小さな生き物たち 農薬空中散布に思う事 2025年7月7日
三芳地区の農薬空中散布は7月9日水曜日に予定されています。 今の時期の田んぼは大体中干しが終わって、水を引き入れているところが多いです。 そんな水が入った田んぼには沢山の生き物たちが住んで?います。 特… -
イノシシ除けの電気柵張り 有害獣対策 2025年7月6日
イノシシが田んぼに頻繁に下りてくるようになったので、急いで電気柵張りです。 山沿いの田んぼは特に被害が出るのが早いので、今年は弟も作業に加わっているので、いつも最後になってしまう電気柵張りを早めにやっています。 … -
ヤブカンゾウ ユリ科 野良の花 2025年7月3日
田んぼの畦際にヤブカンゾウのオレンジ色の花。 この時期にだけ咲いているので、結構目立つお花。 中国原産の多年生草本。 3倍体で種子は着けないので、根っこで増える? ってことはどうやってここまで来た… -
穂が出始めました 農薬化学肥料不使用の米作り 2025年7月4日
第一弾のコシヒカリが穂を出し始めています。 まだ気の早いお米たちだけですが、ちらほらと穂が顔を出し始めました。 水が一番必要な時期に差し掛かりますが、どうも梅雨明けっぽい?ぽいぽい? 山名は堰水いつ落と…
最近のコメント