Home » マメ科 • 作業日誌 日々是淡々 ブログ • 野良の花 9月 » ノササゲ マメ科 2017年9月29日 ノササゲ マメ科 2017年9月29日 posted by ねぎぼうず | 9月 29, 2017 | In マメ科, 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 野良の花 9月 ノササゲ マメ科 紫色の実を着けるノササゲがいつもの場所で咲いていました。 花はほかのマメ科の花よりも細長いのが特徴で分かりやすいお花。 秋も深まれば紫色の実がここで見られるなあ。 Latest Comments 松本 初めまして。 こちらのノササゲをずっと探しているのですが、種はお持ちでしょうか? もし、可能でしたら売って頂ければと思い、コメント致しました。 リースの材料として育てたいなと思っております。 お時間のある際で構いませんので、ご返信頂けましたら幸いです。 返信 - 2018年11月24日 ねぎぼうず ノササゲの種ですが、もっていません。 今年はノササゲに出合うことなく過ぎてしまいました。毎年咲いている場所を探してみようと思いますが、時期的に少し遅いのかもしれません。もしあったらまたご連絡いたします。 返信 - 2018年12月16日 匿名 お忙しい中、ご返信くださりありがとうございます。 もし手に入った時には是非、ご連絡頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 松本 返信 - 2019年2月3日 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス サイト このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 Related Posts 農業を始めるということ 年中夢究 2018年9月24日 台風通過 秋の作付再開です 台風被害出ませんように。 年中夢究 2018年8月20日 野良も畑も季節が流れ、巡る。 年中夢究2016年6月20日 ぬか漬け 年中夢究 2014年12月1日
初めまして。
-こちらのノササゲをずっと探しているのですが、種はお持ちでしょうか?
もし、可能でしたら売って頂ければと思い、コメント致しました。
リースの材料として育てたいなと思っております。
お時間のある際で構いませんので、ご返信頂けましたら幸いです。
ノササゲの種ですが、もっていません。
-今年はノササゲに出合うことなく過ぎてしまいました。毎年咲いている場所を探してみようと思いますが、時期的に少し遅いのかもしれません。もしあったらまたご連絡いたします。
お忙しい中、ご返信くださりありがとうございます。
もし手に入った時には是非、ご連絡頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
松本
-