海老敷第2の堰の少し奥の方で大型のオスのイノシシを捕獲。
かなり大型で体長120㎝。
くくり罠でかかって、すでに死んでいたのですが、こんな大型のイノシシが堰土手を壊していたのか??
しかし最近かかるイノシシはオスばかり。
繁殖時期なのかな??

イノシシ捕獲
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
海老敷第2の堰の少し奥の方で大型のオスのイノシシを捕獲。
かなり大型で体長120㎝。
くくり罠でかかって、すでに死んでいたのですが、こんな大型のイノシシが堰土手を壊していたのか??
しかし最近かかるイノシシはオスばかり。
繁殖時期なのかな??
イノシシ捕獲
この記事へのトラックバックはありません。
2025/3/20
有機稲作入門講座始まります!参加者募集中! 2025年3月20日2024/11/14
令和6年1月仕込みの新味噌開封 お届け開始です! 2024年11月14日2024/7/7
有機農業で新規就農を希望する40歳ぐらいまでの方、 南房総旧三芳村で就農の準備を始めませんか?2025/4/14
もうすぐ田植え、本代かきスタート 年中夢究 2025年4月14日2025/3/24
コシヒカリ発芽!プール育苗スタート♪ 年中夢究 2025年3月24日2025/3/17
籾播き始まりました 年中夢究 2025年3月17日2025/3/9
農薬化学肥料不使用の米作り 本格始動! 年中夢究 2025年3月10日2025/3/3
山名地区水路掃除 年中夢究 2025年3月2日2025/2/21
春に向けての野良仕事、着々と。 年中夢究 2025年2月21日私たちが作っています
Copyright © 南房総 有機農園 ねぎぼうず All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。