アーカイブ:2017年 9月
-
[caption id="attachment_6958" align="alignnone" width="800"] ノササゲ マメ科[/caption]
紫色の実を着けるノササゲがいつもの場所で咲い…
-
沓見の畑で秋ナスの収穫中、何やらカラフルな模様。
[caption id="attachment_6955" align="alignnone" width="800"] ヤマカガシ[/captio…
-
28日未明から大雨が降り続き、山名の原も水が上がった。
[caption id="attachment_6952" align="alignnone" width="800"] 大雨で田んぼが冠水[…
-
[caption id="attachment_6949" align="alignnone" width="800"] 玉葱発芽♪[/caption]
玉葱、葱が発芽しました。葱類の初めの一歩はこんな感…
-
[caption id="attachment_6946" align="alignnone" width="800"] リーフレタス発芽♪[/caption]
春に自家採種したリーフレタス。
無事に…
-
[caption id="attachment_6942" align="alignnone" width="800"] 支柱の中にカエルたち[/caption]
沓見の畑はアマガエルが多い。
今年の…
-
[caption id="attachment_6938" align="alignnone" width="800"] 冬野菜の育苗第2弾スタート[/caption]
左から育苗第一弾、次が玉葱や葱類の…
-
[caption id="attachment_6934" align="alignnone" width="800"] 赤からし菜の発芽[/caption]
[caption id="attachme…
-
やっとまともに発芽が揃った黒田5寸。
この作型は年越しからのお届けになってしまいそうです。
[caption id="attachment_6929" align="alignnone" wid…
-
今季から本格的に始めた種取り。
ナス科の野菜たちの種取りが始まっています。
翡翠茄子の種取り。
[caption id="attachment_6916" align="alignnone" …
-
台風18号の被害はほとんどなかったけれど、風や雨の強さは台風ならでは。
はざがけしてある稲は竹が折れたりしている田んぼがあったり、水が溜まってしまった田んぼもあったり。
茄子などはこの風…
-
[caption id="attachment_6910" align="alignnone" width="800"] 白菜苗など[/caption]
育苗床の寒冷紗の中で白菜、キャベツ、カリフラワー、…
-
[caption id="attachment_6907" align="alignnone" width="800"] コンバイン整備[/caption]
毎回寒くなってからコンバインの掃除するのだけど…
-
[caption id="attachment_6904" align="alignnone" width="800"] 新生姜[/caption]
新生姜のお届けが始まっています。
今年は良い感じで…
-
[caption id="attachment_6900" align="alignnone" width="800"] 昨年のモミガラを切り返す[/caption]
[caption id="at…
-
[caption id="attachment_6894" align="alignnone" width="800"] 人参の発芽[/caption]
今季は人参の発芽不良?もしくは発芽したけど虫に食わ…
-
9月に入って一気に秋めいて来て、朝晩はすっかり涼しくなりました。
「秋の日は釣瓶落とし」の故事があるように、夕方作業して夏なら7時過ぎまで明るかったのに、6時を過ぎるともう暗くなり始め、あっという…
-
[caption id="attachment_6897" align="alignnone" width="800"] 朝日[/caption]
収穫出荷、稲刈り、畑仕事なんて時は、朝日の前に畑に行かね…
-
[caption id="attachment_6883" align="alignnone" width="800"] チョウジタデ アカバナ科[/caption]
水田雑草の一つ、チョウジタデ。
…
-
[caption id="attachment_6880" align="alignnone" width="800"] 赤米のお花 [/caption]
稲のお花が咲いています。
遅く植えたとはいえ…
食べ物を作る姿勢

農薬と化学肥料を使わない基本姿勢