- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:畑仕事
-
小麦刈り ユメチカラ イワイノダイチ 2022年6月8日
無農薬無化学肥料の小麦作り 梅雨入り前にやってしまいたかった小麦刈り。 登熟が進み、あと少しというところで梅雨入り。 刈り取りが間に合わず、このまま梅雨の長雨かと思ったら、晴れマークが戻って来た。 [… -
里芋 中耕除草 2022年6月5日
梅雨入り前にやっておきたいお仕事の一つ、里芋の中耕除草。 畑がぬかるとなかなか草取りも思うようにできないので、梅雨入り前のちょっと乾き気味の時を狙って条間を耕運機で耕し、株間は鍬でザクザクやって、株元は草削り鎌で丁… -
荒代かき 水止め 2022年3月29日
荒代かきは田んぼに水を引、今まで乾いていた土に水をしみこませて泥にし、大きな塊を細かくする作業? 今ではトラクターのロータリーやハローという作業機で細かく粉砕して練るような作業ですが、一昔前は耕運機、さらに前は牛などに… -
春の豆たち支柱立てネット張り完了 2022年3月25日
サヤエンドウやスナックエンドウ、グリーンピースの支柱立て完了 遅れに遅れていた「せねば」仕事。 ずっとやらねばせねばと呪文のように頭の中で唱え続けていたのです。 やっとこの呪縛から解き放たれた。 [c… -
早く支柱を立てねばネット張らねばねばねばねば 2022年3月13日
春の豆たちサヤエンドウやスナックエンドウ、グリーンピース。 春になって急に温かくなり、あれよあれよと大きくなってきた。 早く支柱を立ててネットを張らねばなのですが、田んぼ仕事と重なってまとまった時間が取れずに支柱立て… -
春キャベツ定植 2022年3月1日
冬に春キャベツを定植したのですが、ヒヨドリに集られてほぼ全滅。 晩生のブロッコリーも全滅。 苗床にキャベツの苗が残っていたので、ダメもとで定植。 [caption id="attachment_10288" ali… -
畑を耕す YC650C 2022年1月31日
いろんな野菜を少しずつ 春に向けて収穫を終えた畝を一つずつ耕します。 今年の目標はなるべくトラクターを使わず、耕運機で作業し、いろんな野菜を少しずつ作付けすること。 やっぱり私は野菜を作るのが好きです。 もちろん米を作る… -
春の豆たち播種 2021年11月17日
サヤエンドウ、スナックエンドウ、グリーンピース播種 定期的にまとまった雨が降っていて畑が乾かない。 ここのところようやく乾いてきて麦をまいたりできるぐらいになってきたのですが、また雨マークが出てきていて、作業がはかどりそ… -
小麦・もち麦播種 2021年11月16日
小麦ともち麦を播種しました。 小麦は中力のイワイノダイチ、もち麦はダイシモチという品種。 いつも小麦と大豆をまいている畑がイノシシ被害が多く、耕作できなくなり、この12月で返すことになりました。 谷にあり山に囲まれ日当… -
キャベツなど定植 2021年11月7日
キャベツ、ブロッコリーなど定植 育苗床で苗が出来上がっていても畑が乾かずに定植が遅れていたのですが、ようやく畑が乾き耕せたので一気に定植作業です。 ベニナバナ、カリフラワー3種、ブロッコリー2種、白菜、京… -
この秋は天気が悪すぎ・・・2021年11月2日
こんな年も珍しいと思います。8月中旬以降雨が多い。いいお天気が続いているような感じもするのですが、定期的に雨が降っていて、畑も田んぼも乾くことがない。気温も高めで虫の発生も多く菜っ葉類や大根まで調子が悪い。畑が耕せなかっ… -
ソラマメ播種 2021年10月21日
毎年10月17日を目安に種をまいているソラマメ。 昨年は10月16日に播種。 って今日は21日なので、慌てて種まき。 [caption id="attachment_9538" align="alignno… -
青大豆不稔(>_<) 粉砕して片づけ 2021年10月16日
青大豆は難しい。 昨年少しだけ実った青大豆を種にして今年播種してみたのですが、すべて不稔でした。 [caption id="attachment_9522" align="alignnone" width="… -
大根第一弾草取り 2021年10月14日
ずっと気になっていた大根の畝の草。 やっとやる気になって草取り草取り。 台風やら大雨やら虫たちの攻撃やらで欠株多いけど・・・。 大根、紅時雨大根、大蔵大根など。 [caption id="attachment… -
田んぼの土手草火燃し 2021年10月8日
稲刈りが終わった田んぼの土手草を刈ってすっかり乾いてきたので燃やしました。 野焼きみたいですが、この枯れ草を燃やさないと次の草刈りが大変だったり、悪さをする虫たちがわんさか住み着いたり。 もちろん何も悪いことしない虫… -
玉葱などの苗床作り 2021年7月24日
秋冬野菜の苗床作りです。 カラカラギラギラの夏の太陽を利用して太陽熱消毒して草の種や悪い菌を死滅させます。 今年は玉葱用の苗床をメインに作りました。 他の秋冬野菜はセルトレーで発芽させて路地の苗床に移植する予定です… -
大豆播種 2021年7月15日
味噌用の大豆を播種しました。 我が家では毎年自分のところで作った米と大豆で味噌を仕込んでいます。 一昨年は台風15号で全滅して味噌が作れず、今食べているのはその前の年に仕込んだみそで、だいぶ黒く味も濃い。 … -
ハウス内胡瓜支柱立てネット張り 2021年7月7日
稲の育苗ハウス内にナスやピーマン、胡瓜などを植えています。 胡瓜は自家採種の相模半白と四葉胡瓜。 だいぶ大きくなってきたので支柱立てとネット張りです。 自家採種の種は同じ形質のものが出るかちょっと心配でもあ… -
大和芋支柱立て 2021年7月7日
大和芋は蔓性の植物なので、支柱が必要になります。 昨年は敷きわらして、通路に防草シートまでは良かったのですが、その後イノシシに入られて、一気にやる気なし状態。 草に覆われ支柱立てまでたどり着かず、田んぼ仕事に追わ… -
秋作に向けて畑を耕す 2021年6月28日
ジャガイモを掘り終え、玉ねぎの跡片付けが終わり、家の近くの的場の畑を耕しました。 雨前だけどしばらく何も作付け予定がないので、ざっくり耕します。 梅雨明けを狙って秋冬野菜の育苗床に始まり、キャベツやブロッコリー、…
最近のコメント