- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:無農薬野菜
-
サヤエンドウなど春の豆類支柱たて
[caption id="attachment_1128" align="alignnone" width="500"] サヤエンドウ支柱たて[/caption] 春の豆たちが春の暖かさでやっと大きくなり始めた。 冬… -
ブロッコリー
[caption id="attachment_1125" align="alignnone" width="500"] ブロッコリー[/caption] 晩生のブロッコリーお届け中です。 急に暖かくなってきた… -
やっと春がやってきたかな
[caption id="attachment_1106" align="alignnone" width="500"] ヒメオドリコソウ シソ科[/caption] 春の花シソ科のヒメオドリコソウが咲き始めていま… -
人参
[caption id="attachment_1055" align="alignnone" width="500"] 人参[/caption] 先週からお届けが始まった葉付の人参。 9月20日頃播いた一番遅… -
食用菜花
[caption id="attachment_1048" align="alignnone" width="500"] 菜花[/caption] お届け中の菜花。 つぼみのほろ苦さもあまりない、 寒さで甘みの乗っ… -
ミツバチ
[caption id="attachment_1033" align="alignnone" width="500"] ミツバチ[/caption] ちょっと暖かくなったので、ミツバチたちも活発に飛び回っています。 … -
赤からし菜、パーマグリーン、大根サラダ
[caption id="attachment_1030" align="alignnone" width="500"] 赤からし菜、パーマグリーン、大根のサラダ[/caption] 寒さですっかりチンチクリンの赤から… -
大根の第2弾 寒さが厳しいです
これからお届けが始まる大根の第2弾。 品種は「冬みね」なんだけど、 いつもはもっとぐんぐん大きくなるのに、 今季の寒さったら、大根にも厳しいようです。 [caption id="attachment_997… -
温床準備とレタス類第一弾播種
ハウス内をきれいに片づけ春、 夏野菜の育苗準備に取り掛かりました。 まずは温床準備です。 [caption id="attachment_986" align="alignnone" width="500"] … -
切干大根
[caption id="attachment_958" align="alignnone" width="500"] 切干大根[/caption] カラッとした冬晴れが続いています。 乾燥注意報もずっとでてい… -
ブロッコリー
[caption id="attachment_954" align="alignnone" width="500"] ブロッコリー[/caption] 今年は寒さでブロッコリーも大きくならないです。 昨年中にはお届… -
白菜 頭しばり
[caption id="attachment_845" align="alignnone" width="500"] 白菜[/caption] クリスマス寒波が来るようなので、 寒さ避け、霜よけの為、白菜の頭をワラ… -
食用菜花
[caption id="attachment_817" align="alignnone" width="500"] 食用菜花[/caption] 南房総の冬の特産品でもある食用菜花。 農園でも少しだけ栽培していま… -
大豆収穫
[caption id="attachment_783" align="alignnone" width="500"] 大豆収穫[/caption] 今年は大豆を少し多めに播き、 枝豆で全部食べちゃうこともなく、 … -
ソロケイタ・岡本クレアのワーク
12月1日にソロケイタさんと岡本クレアさんによる, 西アフリカの太鼓とダンスのワークショップがありました。 所属するジンベクラブのメンバーが参加。 今回やった曲はLAMBAM(ランバ)。 難しい曲で今回で3回目の… -
玉葱定植
[caption id="attachment_763" align="alignnone" width="500"] 玉葱定植[/caption] 若干遅れ気味の玉葱の定植。 今年もいい苗が出来たので、 多少余裕… -
大根2種
[caption id="attachment_754" align="alignnone" width="500"] 大根[/caption] [caption id="attachment_755" alig… -
ベニナバナ
[caption id="attachment_751" align="alignnone" width="500"] ベニナバナ[/caption] 冬の定番彩野菜のベニナバナのお届けが始まりました。 黄色いお花も… -
鍋にぴったり黄金白菜
稀に成功する白菜類 今年は黄金白菜はお届けが始まり、 この調子でいけば、 結球白菜もお届けできそうな感じ。 [caption id="attachment_729" align="alignnone" w… -
サトイモのお届けが始まりました。
[caption id="attachment_716" align="alignnone" width="500"] サトイモ[/caption] 今年の夏は雨が少なく、サトイモやヤマトイモにとっては厳しい夏でした。…
最近のコメント