- Home
- 農薬と化学肥料を使わずに作っている田んぼのお米
- ササニシキ
カテゴリー:ササニシキ
-
動力除草機再び 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月29日
大学口地区の通称大沼小(約8畝)の田んぼ。 品種はササニシキ。 昨年はザリガニの被害大で半分ぐらい苗がなくなってしまった。 冬に土を移動して、低い所に土を運んで、今年はだいぶいい感じだったのです。 … -
ササニシキ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月6日
今日もササニシキの田植えです。 1反ぶりの小さな田んぼが多いので、しかも点々とばらけているので、移動に時間がかかる。 今日は3枚大学口地区の大沼小、海老敷白拍子、海老敷中入。 苗が良いので、心配なく植え… -
ササニシキの田植えスタート♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月5日
山名地区、大学口地区のコシヒカリの田植えが終わり、後半戦の海老敷地区のササニシキの田植えが始まりました。 ササニシキもコシヒカリ同様にぷj-る育苗で今季も失敗せずにいい苗ができました。 根張りは最高によくマッ… -
ササニシキ発芽~プール入水 農薬化学肥料不使用の米作り
4月2日に播種したササニシキが10日には発芽が揃い、11日に保温シートを剥がしました。 シートを剥がしたばかりは、発芽した苗が覆土を持ち上げ、結構大変なことに・・・。 [caption id="attac… -
第2回目籾播きササニシキ、ツキミモチ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年4月2日
ササニシキとツキミモチの籾播きをしました。 ササニシキ160枚とツキミモチ35枚。 前回播いたコシヒカリと同様にスズッテックの播種機を使って籾播きです。 [caption id="attachment… -
ササニシキ、ツキミモチ温湯消毒、浸種 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年3月25日
籾播き2回目に向けて、ササニシキとツキミモチの温湯消毒をしました。 ツキミモチは自家採種の種籾なので、まずはのげ取り。 [caption id="attachment_13984" align="align… -
新米のお届けが始まりました。 年中夢究 2023年9月11日
台風が来る前に、コシヒカリとササニシキの稲刈りが終わり、ほっとしています。 乾燥調製籾摺りが終わり、やっとお届けできる状態になりました。 コシヒカリは山名地区で作っていたので、堰水が比較的豊富に流れていたので… -
ササニシキの稲刈り 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年9月5日
9月4日にまとまった雨が降り、稲刈りが心配されましたが、5日からササニシキの稲刈りが始まりました。 コシヒカリ同様に高温と水不足に悩まされた米作りでしたが、地が深い海老敷の粘土質土壌と堰水のお陰で、無事に収穫を迎え… -
ササニシキも出穂が始まっています 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年7月22日
コシヒカリに続き、ササニシキが出穂を始めました。 籾播きが一週間遅いので出穂もその分遅いみたい。 無事に穂が出て、もうしばらくしたら穂が出揃うので、それまではしっかりと水を溜めて管理したいところ。 穂が… -
ササニシキ田植えスタート♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月4日
田植えの後半戦スタートです! コシヒカリと並ぶ我が家の主力品種のササニシキ。 コシヒカリなどのもち系ではない、うるち系のさっぱりした体に負担の少ないお米です。 プール育苗の苗は、やはり根の張りが素晴らしい。… -
ササニシキ、ツキミモチ本代かき 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月2日
田植え後半戦に向けて、本代かきです。 この辺の強粘土の土では、水を入れる前に荒く耕し、水を入れて水止めをして、荒く耕す荒代かきを行い、田植の5日前ぐらいに本代をかきます。 今日はササニシキとツキミモチの田んぼ… -
ササニシキ、ツキミモチ プール育苗 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月7日
プール育苗の最大の魅力は、稲苗の病気の発生を抑制できることだと思います。 慣行栽培の場合は苗立ち枯れなどの病気が出た際には、薬剤によって広がりを抑えられるのですが、農薬を使わない作り方だと。そういうわけにはいかない… -
ササニシキ、ツキミモチが発芽&苗広げ 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月5日
3月31日に籾播きしたササニシキとツキミモチが無事に発芽を始めました。 その前に播いたコシヒカリは平置きでスタートしたのに対して、ササニシキとツキミモチは積み重ねて発芽させました。 積み重ねは発芽後広げるタイ… -
ササニシキ、ツキミモチ播種 2023年3月31日
ササニシキとツキミモチの籾播きをしました。 3月25日にツキミモチの塩水選を行い、ササニシキと一緒に浸種。 [caption id="attachment_12500" align="aligncenter"… -
西のコシヒカリ、東のササニシキ 年中夢究 2022年9月12日
昨年から作り始めたササニシキ。 今年は2年目で、食べていただいている方から要望が多かったので、作付面積を1町歩に増やし、収量がだいぶ増えました。 平成5年の大冷害以前はお米の両横綱と呼ばれ、コシヒカリと肩を並… -
お米の花(ササニシキ) 農薬化学肥料不使用の米作り 2022年7月26日
お米の花が咲いています。 3月24日に播いて4月30日に田植えをしたササニシキ。 いもち病に弱いとササニシキですが、今のところ病気もなくいい感じです。 [caption id="attachment_11314" al… -
アメリカザリガニ大発生 被害拡大 2022年5月23日
田んぼの生き物 ザリガニ 農薬化学肥料不使用の米作りは、田んぼに住む生き物たちと仲良くする(共生)が基本中の基本。 田んぼには、もともと住んでいる生き物たちや人が米を作ることによって集まってくる生き物たちなど沢山… -
ササニシキ田植始まる 農薬化学肥料不使用の米作り 2022年4月26日
昨年から作り始めたササニシキ。 1反5畝だった作付け面積を今年は約1町歩に増やしました。 コシヒカリ系のお米ではないということで、粘りの強い甘いお米が苦手な方や、コシヒカリが食べられない方からの要望が多く感じて、… -
ササニシキ、ツキミモチ苗のプールに入水 2020年4月3日
気温の低い日が続いていて、なかなか保温用のシートがはがせずにいたササニシキ、ツキミモチ苗。 24日に播いたので、いい加減はがさないとポヤポヤの苗になってしまう。 2月並みの外気温だけど、思い切ってシートをはがす。… -
ササニシキ、ツキミモチ発芽♪ 無農薬無化学肥料の米作り 2022年3月30日
ササニシキ、ツキミモチ発芽♪ 3月24日に籾播きして積み重ねて発芽させた苗たち。 重ねた場所でばらつきはあるものの、揃って発芽を始めました。 低温が続いていたので、ちょっと心配でしたが一安心。 [capt…
最近のコメント