第2の堰の日当たりの良い場所でスミレが咲き始めました。
この地区(私の狭い活動範囲内)で、一番最初にスミレを見られる場所でもあります。
今年は2月の寒く乾燥した期間が長かったせいか、開花が遅かったように感じます。

スミレ スミレ科
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
第2の堰の日当たりの良い場所でスミレが咲き始めました。
この地区(私の狭い活動範囲内)で、一番最初にスミレを見られる場所でもあります。
今年は2月の寒く乾燥した期間が長かったせいか、開花が遅かったように感じます。
スミレ スミレ科
この記事へのトラックバックはありません。
2025/3/17
籾播き始まりました 年中夢究 2025年3月17日2025/3/9
農薬化学肥料不使用の米作り 本格始動! 年中夢究 2025年3月10日2025/3/3
山名地区水路掃除 年中夢究 2025年3月2日2025/2/21
春に向けての野良仕事、着々と。 年中夢究 2025年2月21日2025/1/31
祈年祭が終わり春の作業が始まります。 年中夢究 2025年1月31日2025/1/24
今年はチャレンジの年? 年中夢究 2025年1月24日私たちが作っています
Copyright © 南房総 有機農園 ねぎぼうず All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。