第2の堰の日当たりの良い場所でスミレが咲き始めました。
この地区(私の狭い活動範囲内)で、一番最初にスミレを見られる場所でもあります。
今年は2月の寒く乾燥した期間が長かったせいか、開花が遅かったように感じます。

スミレ スミレ科
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
第2の堰の日当たりの良い場所でスミレが咲き始めました。
この地区(私の狭い活動範囲内)で、一番最初にスミレを見られる場所でもあります。
今年は2月の寒く乾燥した期間が長かったせいか、開花が遅かったように感じます。
スミレ スミレ科
この記事へのトラックバックはありません。
2025/7/14
台風5号、稲にとっては恵みの雨になるか? 年中夢究 2025年7月14日2025/6/30
もうすぐ出穂(しゅっすい) 年中夢究 2025年6月30日2025/6/20
田の草取り、畦草刈り続いています 年中夢究 2025年6月20日2025/6/2
田の草取りが本格化 年中夢究 2025年6月2日2025/5/28
下堀地区田植え終了! 年中夢究 2025年5月28日2025/5/12
もうすぐ田植え第2弾・代かき真っ最中 年中夢究 2025年5月12日私たちが作っています
Copyright © 南房総 有機農園 ねぎぼうず All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。