- Home
- カヤツリグサ科, 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 田んぼ仕事
- ホタルイ カヤツリグサ科 田の草 2025年5月31日
ホタルイ カヤツリグサ科 田の草 2025年5月31日
- 2025/5/31
- カヤツリグサ科, 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 田んぼ仕事
- コメントを書く
田んぼに生える草たち。
まずはカヤツリグサ科のホタルイ。
ホタルイは結構厄介な草で、一度種を落とすと毎年必ず出てきます。
チェーン除草でもなかなか取り切ることが出来ない厄介者。
毎年試行錯誤でホタルイを出さない工夫をしていますが、どれも今一つ。
今年も出てしまったホタルイ。
出てしまったものはとrしかないので、田の草取りです。

ホタルイ カヤツリグサ科
田車などで条間は取れますが、やはり課題は株間の除草。
今はまだホタルイが小さいので、それほどでもないですが、やがて成長して稲が取るはずの栄養を奪ってしまいます。

ホタルイ カヤツリグサ科
今年はここ数年に比べ、田植え時期が気温が低かったように感じます。
そのせいか草たちの発芽も遅く、あとからあとから草が出てきている感じ?
草が出ないに越したことはないですが、出たら出たで、どうして出たのか発芽したのか?初期除草の失敗点など考えられるので、田の草りしながら試行錯誤しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。