旬の有機野菜セット定期便 10月22日

有機野菜セット定期便 10月22日

本日のセットは・・・夏の野菜と秋の野菜が入ったこの時期ならでは野菜セット。今月は枝豆月間です。インゲンも加わっています。秋の菜っ葉類が出てきました。小松菜、京菜、山東菜、あやめ雪かぶなどなど。どっさりお届けセットです。

基本セット
あやめ雪かぶ・ピーマン・葱・小松菜・山東菜・京菜・チンゲンサイ・シシトウ・インゲン・枝豆・パプリカ・サツマイモ・大根菜などなど。ご注文の方には味噌・・無農薬米のせんべい・マヨネーズ・卵・無農薬米・黒米などが入りました。

合計・・・2,500円(送料別

セット金額について 野菜セット定期便は、沢山入った場合でも定期便割引でセット金額は2,500円の固定制です。少ない場合は実額でのご請求になります。お届けする野菜と一緒に農園通信をお送りしますので、金額についてはそちらをご覧下さい。

ご注文はこちらからオーダーフォームをお使い下さい。

セット内容、写真は大体の目安です。お届けする農園通信で、セット内容をご確認くださいますよう、お願い致しますm(__)m


サツマイモ・・・今年の夏は雨が少なくサツマイモにも厳しい夏でした。品種はコガネセンガン。

・・・一本葱。今日は300g。涼しくなってそろそろ鍋が恋しい季節です。

小松菜など菜っ葉類・・・初物ばかり。お浸しや汁の実がおすすめ。チンゲンサイは炒め物に。

インゲン・・・秋のインゲン登場です。今年は台風にもやられず、無事お届けすることが出来そうです。

あやめ雪かぶ・・・サラダでもおいしい蕪です。淡い紫が食欲をそそりますね。

パプリカ・・・緑色ですがパプリカです。生で食べるとピーマンとの味の違いが分かります。薄くスライスしてサラダで。

シシトウ・・・そろそろ終わり。さっと炒めて醤油で香り付け。

ピーマン・・・化学肥料を使わないピーマンは苦味が本当に少ないです。ピーマンってこんな味?って感じます。


定期便をお届けしている皆様へ 定期便のご請求は、その月の最終発送日にまとめて、お送りしています。

ご注文はこちらからオーダーフォームをお使い下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

農園からのお知らせ

令和6年産お届け終了。

コシヒカリ 完売御礼

ササニシキ 完売御礼


無農薬無化学肥料のコシヒカリとササニシキ
低温貯蔵(15℃~16℃)

農薬と化学肥料を使わずに大切に育てたお米です。

詳しくはこちらから 

ご注文はこちらから 

どうして農薬と化学肥料を使わないのか

農園通信 年中夢究

  1. 低温に当たったためか 伸びが悪いコシヒカリ 米作りは何年やっても難しい
    4月18日頃から田植えを始めます。 今季は苗の出来がイマイチ。 育苗初期の低温が効いてし…
  2. プール育苗スタート!
    温湯殺菌から籾播き、発芽、プール育苗開始までの期間が、米作りで一番緊張します。 種籾一粒一粒が…
  3. 籾播き 播種機を使って一気に600枚播種
    3月15日は前半戦コシヒカリの籾播きでした。 12日の夜の大雨が降ってしまい、なんと育苗ハウス…
  4. 種籾浸種開始
    今年もいよいよ米作りが始まりました。 3月2日の山名地区の水路掃除に始まり、5日にはコシヒカリ…
  5. 山名地区水路掃除 花見台取水口の土砂撤去作業
    3月第一週日曜日は山名地区の水路掃除と決まっています。 水路といっても地区によって、形態や管理…
  6. 海老敷原の畦焦し 地域の行事で地権者が出て 原の枯草を一気に燃やします
    立春を過ぎると、農村ではいろいろな行事があって、日曜日は結構忙しかったりする。 この時期個人的…

facebook

ご注文はこちらから

コシヒカリ、ササニシキ、和みリゾット、ジャスミンライス、もち麦、うどんなどのカートです。

旬の有機野菜セットはお米と一緒にその時ある野菜たちをお届けしています。カートの備考欄からお問い合わせください。

 

私たちが作っています

私たちが作っています

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー