- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:田んぼ仕事
-
雨の合間の稲刈り(>_<) 2016年9月12日
雨の合間の稲刈り。 [caption id="attachment_5574" align="alignnone" width="800"] 雨間の稲刈り(>_<)[/caption] [capt… -
最近の農園の一日(>_<) 2016年9月5日
[caption id="attachment_5556" align="alignnone" width="800"] 早朝の籾摺り作業 5時から(>__… -
毎日のように稲刈り 2016年8月31日
[caption id="attachment_5540" align="alignnone" width="800"] 稲刈り 台風で旋毛のように波打って倒れてる[/caption] 台風が来なければしっかり… -
稲刈り稲刈り 続きます。 2016年8月28日
[caption id="attachment_5508" align="alignnone" width="800"] 稲刈り[/caption] 始まってしまえば、毎日のように稲刈りが続きます。 … -
稲刈りスタート♪ 2016年8月26日
[caption id="attachment_5506" align="alignnone" width="800"] 稲刈りスタート♪ まずは受託作業の稲刈りから[/caption] 稲刈りが始まりま… -
畦草刈り 電柵設置 2016年7月24日
[caption id="attachment_5263" align="alignnone" width="800"] 畦草刈り[/caption] そろそろイノシシが田んぼに出てくる時期。どこの田んぼ… -
畦草刈り ウイングモア 2016年7月14日
[caption id="attachment_5220" align="alignnone" width="800"] ウイングモアで畦草刈り[/caption] 畦際の草をきれいに刈れるウイングモア。 … -
畦草刈り 2016年07月3日
この時期畦草が伸びるのが早い。 しかも昼間が暑くて草刈りなどやったら地獄の3丁目直行。 夕方陽が傾いてから草刈りです。暑いときに無理して仕事するより、数倍捗るから不思議。 暑い時間帯は身体を休ま… -
午後から田の草取り 2016年6月23日
午前中は大雨。 午後からは急激に天気が回復して・・・。 前線の通過って面白いほど天気の回復が早かったり。 こんな日は「田の草日和」です。 [caption id="attachme… -
田の草取り 2016年6月16日
今日は一日草取りデー。 午前中は里芋の草取り、午後は田の草取り。 有機農業は草取りに始まり草取りに終わるw [caption id="attachment_5040" align="alignno… -
田の草取り 2016年6月15日
[caption id="attachment_5029" align="alignnone" width="800"] 田の草取り[/caption] 4月から農園で農業研修をしている奈良大介さん。 … -
田の草取り 手除草 2016年6月9日
[caption id="attachment_4988" align="alignnone" width="800"] 田の草取り[/caption] ちょっと油断してました。 この田んぼはあまり草… -
赤米の田植え 2016年6月2日
やっと田植えにこぎつけました。 この田んぼは3畝ほどの小さな田んぼなので、研修している二人に管理は任せています。 なんだかこの二人、絵になるなあー。 [caption id="attachment… -
畦草刈り ウイングモア 2016年5月26日
[caption id="attachment_4912" align="alignnone" width="800"] ウイングモアで畦草刈り[/caption] 畦草の伸びる季節。どんどん勢いがいい。 … -
田の草取り 2016年5月13日
[caption id="attachment_4842" align="alignnone" width="800"] 田の草取り 田車[/caption] 田の草取り始まりました。 草が出る田ん… -
田植え日和! 2016年4月30日
農園では田植えが進んでいます。 田植え後半戦突入。 今日は田植え日和なり! [caption id="attachment_4784" align="alignnone" width="800"] … -
田植えが始まりました♪ 年中夢究 2016年4月26日
4月26日から田植えが始まりました。 [caption id="attachment_4771" align="alignnone" width="800"] 田植え スタート♪[/caption]… -
雨の降る中代かき講習 2016年4月21日
初心者にトラクターを運転させていいものかわかりませぬが、何事も経験を積まねばうまくならない。 特に代かきなんて年に何回かしかやらない作業。 まあ、最近のトラクターは水平制御、深耕制御付いているので、深いところの運… -
くろ切り 2016年4月21日
小さな田んぼは手作業でくろ切りします。 去年塗った畦を細長いスコップ(ホソ)で深く斜めに堀り、畦を切っていきます。 [caption id="attachment_4726" align="alignno… -
荒代かき 2016年4月15日
田植えに向けて作業が代かき作業が進んでいます。 田んぼに水を張るとカエルたちが沢山集まってきます。 ザリガニたちも沢蟹も赤腹イモリなどなども沢山集まってくる。 代かきするとそれらの生き物や虫たちが見つけやすく…
最近のコメント