- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:野良の花
-
カラスウリ ウリ科 2016年7月31日
[caption id="attachment_5310" align="alignnone" width="800"] カラスウリ ウリ科[/caption] 夜しか咲かない不思議なお花のカラスウリ。 な… -
バジル シソ科 2016年7月23日
[caption id="attachment_5260" align="alignnone" width="800"] バジル シソ科[/caption] バジルが花を咲かせています。シソ科の可愛らしい… -
シロバナサクラタデ タデ科 2016年7月22日
常に湿っているような場所で生育しているタデ科の草です。 小さな可愛らしい花を沢山つけています。 [caption id="attachment_5250" align="alignnone" widt… -
猫じゃらし エノコログサ イネ科 2016年7月14日
[caption id="attachment_5208" align="alignnone" width="800"] 猫じゃらし エノコログサ[/caption] 朝露に濡れた猫じゃらし。キラキラ輝いていま… -
ピーマンの花 ナス科 2016年7月10日
[caption id="attachment_5187" align="alignnone" width="800"] ピーマンの花 ナス科[/caption] ナス科の花が沢山咲く、夏の畑。 その中でも… -
ヘクソカズラ(ヤイトバナ・サオトメバナ) アカネ科 2016年7月1日
[caption id="attachment_5154" align="alignnone" width="800"] 和名はヤイトバナだけどヘクソカズラのほうが馴染みがあるかな。[/caption] 季節に… -
春菊 キク科 2016年6月30日
[caption id="attachment_5136" align="alignnone" width="800"] 春菊の花、菊って感じのお花です。[/caption] 今までお届けしてきた春菊、そ… -
ヒメヒオウギズイセン アヤメ科 2016年6月26日
[caption id="attachment_5151" align="alignnone" width="800"] ヒメヒオウギズイセン アヤメ科[/caption] あちらこちらで普通に見られるヒメヒオ… -
インゲンの花 2016年6月23日
[caption id="attachment_5084" align="alignnone" width="800"] 白くて清楚な感じのインゲンの花。真っ白なのよ。[/caption] インゲンの花って真っ… -
オカトラノオ サクラソウ科 2016年6月16日
林道脇の少し湿った場所で咲いていました。 全体の姿がトラの尾っぽに似ている感じからついた名前ですが、一つ一つの花は秩序正しく並んでいてとても礼儀正しい感じ。 立ち居振る舞いが美しい感じがします。 … -
ヤマユリ ユリ科 2016年6月10日
ヤマユリが咲き始めています。 [caption id="attachment_4995" align="alignnone" width="800"] ヤマユリ ユリ科[/caption]… -
関東地方が梅雨入り 年中夢究 2016年6月6日
5月の雨が少なくて、畑がずいぶん乾いてしまっています。雨が欲しい。 多少は降ってはいるのですが、すっかり乾いてしまった畑には浸みるほどは降っていない。 夏野菜を定植しても、まとまった雨が降っっ… -
サルトリイバラ 山帰来 ユリ科 2016年6月4日
早く秋にならないかなーって思うほど沢山実を着けた山帰来。 真っ赤な実が沢山・・・。想像するだけでうれしい。 [caption id="attachment_4974" align="alignnone… -
ホタルブクロ キキョウ科 2016年6月1日
ホタルブクロが沢山咲き始めました。 [caption id="attachment_4954" align="alignnone" width="800"] ホタルブクロ キキョウ科[/caption] … -
キイチゴ バラ科 2016年5月31日
キイチゴ沢山! [caption id="attachment_4950" align="alignnone" width="800"] キイチゴ[/caption] [caption id="atta… -
アザミ キク科 2016年5月23日
[caption id="attachment_4876" align="alignnone" width="800"] アザミ キク科[/caption] 紫色のお花かと思いきや、実は白いお花を咲かせてるのね… -
ニワゼキショウ アヤメ科 2016年5月14日
[caption id="attachment_4865" align="alignnone" width="800"] ニワゼキショウ アヤメ科[/caption] ニワゼキショウが沢山咲いています。 北… -
ガマズミ スイカズラ科 2016年5月12日
秋には真っ赤な実を着けて、目を楽しませてくれるガマズミ。 秋の空に真っ赤な実が鮮烈で大好きな実なのですが、花はこれまた真っ白で素敵なのね。 名前の由来は「神つ実」であるという説があるらし… -
ウシハコベかな?? ナデシコ科 2016年5月11日
[caption id="attachment_4835" align="alignnone" width="800"] ウシハコベ ナデシコ科[/caption] 真っ白な小さな花を咲かせているのはハコベちゃん… -
トウバナ シソ科 2016年5月11日
[caption id="attachment_4832" align="alignnone" width="800"] トウバナ シソ科[/caption] 山の畑で沢山咲き始めています。 シソ科のトウバ…
最近のコメント