カテゴリー:野良の花 5月
-
オオキンケイギク キク科 特定外来生物 2024年5月23日
この時期海老敷の切割の道端付近に沢山咲いている黄色い花の群落。 法面工事?道路緑化?誰かが持ち込んだ?? オオキンケイギクというキク科の植物で、強靭な繁殖力で大群落を作り、在来種の野草を駆逐してしまう勢いがあ… -
ナガミヒナゲシ ケシ科 野良の花 要注意 2024年5月22日
最近裏の畑で一気に増えてきた、ナガミヒナゲシ。 ケシの仲間で可愛らしい花を咲かせているので、ほぼほぼポピーな感じ。 地中海沿岸からヨーロッパ原産の帰化植物で繁殖力が非常に強い。 [caption id=… -
ノアザミ キク科 野良の花 2024年5月21日
来週はごみゼロ。 旧村内(地区内)一斉の道路掃除や草刈りが行われます。 刈り取りに強い、この時期のきれいなお花はノアザミ。 [caption id="attachment_14457" align="a… -
チガヤ イネ科 野良の花 2024年5月18日
ごくごく普通にある草ですが、初夏の一時、綿毛がふわふわの時があり、チガヤとすぐわかります。 定期的に刈られる場所でよく見られる草です。 田んぼの畦では、ガッチリと土を掴んで、畦を守っているイメージがあります。… -
トキワツユクサ ツユクサ科 野良の花 要注意外来生物 2024年5月16日
山名川向の田んぼ水路にびっしり生えているトキワツユクサ。 涼しげな白い花を咲かせていますが、繁殖力はものすごく、多分上流から流れ着いて、この場所で大繁殖? [caption id="attachment_14… -
アメリカフウロ フウロソウ科 野良の花 2024年5月15日
今畑で見頃な野良の花は、アメリカフウロ。 北アメリカ原産の帰化植物だそうで、牧草などに紛れて日本に渡来。 ここ南房総も酪農が盛んだったので、多く見られるのはそのせいかし?? [caption id="a… -
キツネノボタン キンポウゲ科 野良の花 2024年5月13日
裏の畑のソラマメの通路で沢山咲いていたのは、小さいキツネノボタン?? キツネノボタンか自信がないので、どなたか分かる人教えて下さい。 多分キツネノボタンかな~。 [caption id="attac… -
ミヤコグサ マメ科 野良の花 2024年5月3日
ちょっとおとぼけな佇まいの花を咲かせるミヤコグサ。 おとぼけって言うと語弊があるけれど、どこか愛嬌のある花の咲き方をしていて、なかなかちょうどいい表現がなかったのですが、「おとぼけ」って表現が、私的には妙にしっくり… -
スイカズラ スイカズラ科 野良の花 2023年5月15日
最近テレビドラマでも登場したスイカズラ。 この辺では蔓性植物のスイカズラが猛威??を振るっています。 あっちこっちでからみいついて、花を咲かせています。 特に獣害対策の鉄柵はスイカズラにとって、最適な絡… -
ノラニンジン セリ科 野良の花 2023年5月13日
初めて見たのであまり自信がないけれど、ノラニンジンかしら。 人参の花のように小さな白い花が沢山集まっています。 [caption id="attachment_12806" align="aligncente… -
ノビル坊主 ヒガンバナ科 野良の花 2023年5月7日
いつも変な形だなあと思って眺めていたノビル坊主。 これが花なのかとも思っていたのですが、調べてみたら花を着けるものは少なく、先端にあるものはムカゴ。 [caption id="attachment_12728… -
ニワゼキショウ アヤメ科 野良の花 2023年5月6日
田んぼの畦などでよく見かけるニワゼキショウ。 日本の固有種ではなく、明治時代に観賞用として持ち込まれたものが野生化。 原産は北アメリカ。 花言葉は「繁栄」「豊かな感情」 [caption id="… -
コバンソウ イネ科 野良の花 2023年5月3日
明治時代に観賞用としてやって来たコバンソウらしいです。 原産は地中海沿岸。 その名の通り小判そっくり?? [caption id="attachment_12729" align="aligncente… -
ベニカタバミ? カタバミ科 野良の花 2023年5月1日
カタバミの仲間だと思うのですが、何カタバミか同定できず、一応ベニカタバミ。 田んぼの乗り入れの斜面で、ひと際目立つ、べに色の花が咲いていて、写真に収めました。 [caption id="attachment_… -
キツネノボタン キンポウゲ科 野良の花 2023年5月1日
田んぼが乾田化して、一年中水の溜まっているような場所が少なくなって、生育場所が減ってしまったキツネノボタン。 セリも同じように、湿気ている田んぼや水の溜まった場所が少なくなり、姿を消しつつあります。 それでも… -
ウツギ ユキノシタ科 野良の花 2022年5月29日
ウツギの花 野良の花 この時期になると真っ白な花を咲かせているウツギ。 茎の中心に穴が開いていることから「うつろなき」、和名の由来はここからきているそうです。 あっちでもこっちでも咲いていて、ちょっと騒々し… -
スイカズラ スイカズラ科 野良の花 2022年5月17日
野良の花 比較的湿った場所に絡みつくように蔓を伸ばしていいるスイカズラ。 開花期には甘い香りがするので、スイカズラが近くで咲いているのがすぐに分かります。 白と黄色の2種類花があるのかと思ったら、最初は… -
ツルマンネングサ? ベンケイソウ科 野良の花 2022年5月17日
野良の花 道端で黄色いこんもりした塊に見えるマンネングサ。 メキシコマンネングサ?かツルマンネングサか?? 小さな星型の花が沢山集まっているマンネングサです。 [caption id="attachm… -
ミヤコグサ マメ科 野良の花 2022年5月15日
田んぼの畦で見慣れない花を発見。 この田んぼ周辺だけで見ることができる花です。 マメ科のミヤコグサかな。 法面緑化にワイルドフラワーとして使われることもあるらしいので、その子孫たちかな?? [ca… -
ニワゼキショウ アヤメ科 野良の花 2022年5月11日
野良の花 5月になると目立ち始めるニワゼキショウ。 あちらこちらで足元に咲いている花です。 北アメリカ原産の帰化植物。もともと観賞用で入ってきた花だそうです。 痩せた土地に多く生育している草です。 …
最近のコメント