景色を作る野良仕事 年中夢究 2022年5月21日

昨年まで私が作る田んぼの所在地は山名地区に集中していたのですが、今年からは私の住む海老敷地区や大学口といった地区にも田んぼが増えました。
高齢化で耕作できなくなった田んぼが私のところに依頼があったのです。

地区それぞれで水の管理の仕方、草の刈り方、そして人間関係などなど特色があって、さらには田んぼ一枚一枚で土質や植生、生き物たちの種類にも特色があります。
こんな狭い地域でも、その地区ごとの特色がある。出会ったことがない花も沢山咲いていたりして。その特色に気付いたり感じたりうるのも百姓のお仕事の一つ。わからなきぇりゃダメです。

そんな特色に合わせて、こちら(人間)が柔軟に動くことで、お米が育つ環境が作られていく。
言葉で表すのは難しいのですが、自然相手で人間だけが住む場所でないところに、苗を植えて米を育てているのだから、そりゃ当然と言えば当然。
除草剤や殺虫剤、化学肥料を使い、こちら(人間)の都合の良い環境を作りだす今の農法では、見えてこない感じられない世界が広がっています。

ツキミモチの田んぼ

ツキミモチの田んぼ
美しい田んぼの風景
お米を作ることで
見ることができる景色です

今年からもち米のツキミモチを育てる場所は深いし変形田で大型機械は入らない作業的には作り難い田んぼです。
でも一番のお気に入りになりそう。
一つ一つ野良仕事が進むと、風景が出来上がっていき、腰を下ろして一息ついて眺めていたい場所になっていく。
今はちょうど田植えが終わり、田の草取りで人力除草機の田車を回したところです。

人力除草機の田車

人力除草機の田車
田んぼの中を押して引いて
泥をかき混ぜ草を埋め込む

自分が作り出す音は鳥たちや虫たちのが発する声や音に同化するようで、ストレスなく野良仕事が進みます。

大変な仕事であることは変わりはないのですが、美しい風景と食べ物を作り出す仕事は本当に楽しいです。

米価が下がって米の価値はどんどん下がる一方。

でも米を作るということは、風景を作りだすことでもあり、この感動(大げさか)、米作り野良仕事の魅力を多くの人に伝えたいなあと思うのです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

農園からのお知らせ

令和5年産無農薬米 在庫僅少!!
コシヒカリとササニシキ

ご注文はお早めに!

無農薬無化学肥料のコシヒカリとササニシキ
低温貯蔵(15℃~16℃)

農薬と化学肥料を使わずに大切に育てたお米です。

詳しくはこちらから 

ご注文はこちらから 



どうして農薬と化学肥料を使わないのか

農園通信 年中夢究

  1. 山名のマチ 神輿渡業で区内各所を回ります
    7月13日は私の住む海老敷地区の祭典がありました。 この地域は小さな集落単位で、それぞれ神社が…
  2. 畦草刈り
    遅い梅雨入りで、まだ本格的な梅雨はこれからなんて思っていたら、パタッと雨が止み、全く降っていない南房…
  3. 株間は腰を屈めてテデトールです
    今年は初期のチェーン除草の甲斐あって、田の草取りは余裕で終わるはずだったのに・・・。 やり始め…
  4. いつまでやるの? テデトール。 気力が続くまで・・・
    田の草取り終盤戦でもうすぐ終わるなんて言っていましたが、まだテデトールは続いています。 前半の…
  5. 最後は手で取るテデトール
    田んぼに入って草取りすることを田の草取りと言います(当たり前か?) 除草剤を一切使わないので、…
  6. 落ち葉集め 林道大学口線
    野菜の育苗の土を作るために落ち葉集めに行きました。 野菜が主力だった時には、収穫用のコンテナ3…

facebook

ご注文はこちらから

コシヒカリ、ササニシキ、和みリゾット、ジャスミンライス、もち麦、うどんなどのカートです。

旬の有機野菜セットはお米と一緒にその時ある野菜たちをお届けしています。カートの備考欄からお問い合わせください。

 

私たちが作っています

私たちが作っています

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る