- Home
- 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 田んぼ仕事, 農園通信 年中夢究, 農薬と化学肥料を使わずに作っている田んぼのお米
- 水路掃除、米作りが始まります。年中夢究 2023年3月5日
水路掃除、米作りが始まります。年中夢究 2023年3月5日
- 2023/3/5
- 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 田んぼ仕事, 農園通信 年中夢究, 農薬と化学肥料を使わずに作っている田んぼのお米
- コメントを書く
3月5日我が家の田んぼが多く点在する山名地区の水路掃除がありました。
山名地区全戸参加の用排水路掃除。
田んぼを作っていない世帯も参加する水路掃除は、他地区では珍しいのでは??
昔はみんな米を作っていた名残なのでしょうか?

花御台取水口の掃除
素掘りの坑道に水を通す
土砂の撤去作業
取水口や各水路に溜まっている土砂や落ち葉、木の枝、ゴミなどの撤去作業。
今回もヤマナハウスのメンバーが、花見台の取水口の土砂が溜まる難所に、大勢参加してくれて、約1時間ほどで撤去完了し水を流せるまでになりました。
この作業、現実問題として、この場所の土砂撤去は、少ない農家だけで、しかも高齢化の進んだ現在は不可能な状況。
ユンボなどの重機がなければ難しい。
人海戦術と言っても人がいなければ、成り立たない。

羽目板を設置して
土砂で目止め
水路に水が流れ始めます
毎年多くの人が参加してくれて、助かるのですが、水路の水を使い米を作る人が少ないという問題は、解決しないといけないと思います。
この農村には米を作る人が多くいないといけない。
という私も他地区からの参加で、本来この作業に参加するないのです。
作る、参加するという意識をもって今後も続けていきたいです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。