- Home
- 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 大豆 枝豆, 畑仕事
- 大豆播種 農薬化学肥料不使用の大豆作り 2024年7月19日
大豆播種 農薬化学肥料不使用の大豆作り 2024年7月19日
- 2024/7/19
- 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 大豆 枝豆, 畑仕事
- コメントを書く
日記を見ると昨年の大豆播種は7月9日。
確か5日、6日にまとまった雨があって、そのあとの予報がずっと晴れマークの連続。
この雨の湿り具合を逃したら発芽しないぞって感じでした。
梅雨明けしていないのに、梅雨明けを思わせるカラカラお天気で、大豆の播種を慌ててしまった記憶があります。
実際には関東地方の梅雨明けは、今年より遅い7月22日。
なんでこんなこと書いているかというと、秋大豆(特に自家採種の薄緑系)の早播きは失敗のもとって事。
まあ、木ばっかり茂って蔓ボケ状態で、鞘は着くけど実が入らずって感じでした。
短日植物の秋大豆、特に私のところの薄緑系は、早播き厳禁なわけで、焦っちゃいけませぬ。
というわけで、今年はマチ(祭)あと、梅雨明け後の7月19日に播種しました!
さらに秋大豆って土中緑化が基本で雨前に播いちゃいけない(持論)のです。
昨年失敗しておきながら、こんな持論を述べても、説得力なしですが・・・。
「梅雨の最後の一雨を狙って、大豆播種!」←これです。
雨が降って、まだ土が十分に水分をもっているうちに、荒く耕して播種準備です。
もちろん晴れ間を狙って、このタイミングで播けるように、何度か耕してあります。
株間40㎝ぐらいに播種機を設定して、条間は中耕土寄せの都合で55㎝。
2粒から3粒落ちるのが理想だけど、播種機頼りだから、何とも分からない。
品種は自家採種の薄緑系の美味しい大豆??
大豆の代名詞的な品種のフクユタカも播きました。
カラカラ猛暑の晴れマーク続きで、発芽に不安要素たっぷりだけど、土中の水分さえしっかりあれば発芽するので、大丈夫でしょう!!
最大の難関は、鳩対策です。
どうも最近番い(つがい)で、鳩がウロウロしていて、大豆を播くのを待っているようです。
近くで様子をうかがっているんだろうなって、どうも鳩の視線を感じるのです。
もちろん万全ではないですが、鳩避け効果も少しはある?
後はウサギにも効果絶大か??アライグマはどうだろう???
さてさて、猛暑日の連続が予想される週間天気予報ですが、無事に発芽するのか???
乞うご期待? 不安大?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。