- Home
- 過去の記事一覧
[ ツキミモチ ]の検索結果
-
ササニシキ、ツキミモチ籾播き 2022年3月24日
ササニシキとツキミモチの籾播き。 [caption id="attachment_10504" align="alignnone" width="600"] ササニシキ、ツキミモチ籾播き[/caption] … -
ツキミモチのお届けが始まりました。 2021年11月5日
ツキミモチ 消えゆく品種 自家採種 [caption id="attachment_9344" align="alignnone" width="600"] はざがけ天日乾燥 ツキミモチ[/caption] 自家採… -
ツキミモチ脱穀 2021年9月28日
9月21日に稲刈りはざがけしたもち米のツキミモチを脱穀しました。 何回かパラパラと雨に当たってしまいましたが、重さでナラシが倒れたり竹が折れたりすることもなく、無事に脱穀までたどりつけました。 もともと日当た… -
トキワハゼ サギゴケ科 野良の花 2024年11月14日
田んぼの中でトキワハゼが咲いています。 この時期あまり田んぼに入ることはないのですが、ちょっと田んぼの中を歩けば、いろいろな小さな花が咲いています。 冬のこの時期の代表的な田んぼの中で咲いている花は、このトキ… -
六代もち田イノシシ被害片付け 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年11月14日
今年一番獣(イノシシ)害の多かった海老敷六代のツキミモチの田んぼ。 人が来ない。 水は天水がメイン。 水源との境が曖昧。 山が近くて自然環境が豊か。 そこにいるだけで、生き物の気配を感じるこ… -
農園短期研修生? 農業体験研修 2024年10月15日
たま~に問い合わせがある農業研修。 7月の終わりに問い合わせがあったNさん。 農業という職業に携わりたいけれど、とっかかりがなく、どの分野で始めたいのかも分からない。 米作りにも興味があって、畜産関係も… -
プリンセスサリーの稲刈り 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年9月18日
プリンセスサリーの稲刈りは、ツキミモチと同様にはざがけ天日干しです。 バインダーで刈って束ねて、ナラシの稲束を掛けるはざがけ。 長粒種ということもあり、ちょっと特殊なお米は機械乾燥せずに、天日干しです。 … -
ドジョウ 何ドジョウ? 田んぼの生き物たち 2024年9月15日
場所は海老敷六代ツキミモチの田んぼ。 基盤整備のされていない変形田で、用水路もない。 ほぼ沢水頼りの天水田ですが、水がない時は傍を流れる用水路の本線からポンプアップ。 川や沢と田んぼの境が明確に仕切られ… -
【祝】コシヒカリ、ササニシキ新米スタート 年中夢究 2024年9月9日
ササニシキのお届けが9月9日から始まりました。 すでにお届けが始まっているコシヒカリとともに、新米のお届けスタートです。 [caption id="attachment_14086" align="align… -
稲刈り再開 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年9月5日
稲刈り期間中に、台風や雨で中断することはあっても、今回ほど長い日数中断したことは初めてかも。 8月29日の稲刈り後、夜から雨が降り始め、降らない日もあったけれど、降る量が半端なく、田んぼに水が溜まってしまいました。… -
台風10号の影響 稲刈り中断 年中夢究 2024年9月2日
台風10号の影響が長引いています。 通常の台風であれば、通過後は台風一過となり、秋空が戻ってきて、乾いた空気が入ってくるのですが、今回の台風10号はのろのろ雨台風で、各地に被害をもたらしているようです。 熱帯… -
田の草取りまだ終わらず 年中夢究 2024年6月17日
田の草取り終盤戦でもうすぐ終わるなんて言っていましたが、まだテデトールは続いています。 前半のコシヒカリは終わり、今はツキミモチの六代(ろくだい)の田んぼの田の草取りです。 [caption id="atta… -
一番賑やかな田んぼかな?? 年中夢究 2024年4月15日
海老敷六代の田んぼは天水田。 沢水と雨水でほぼ米作りができる。 どうしても足りない時には、近くを流れる水路からポンプで水を汲み上げます。 山にも近く、いろいろな生き物たちがが集まってくる、そんな場所だと感じています… -
お餅のご注文承っています。 2023年12月21日
今年もツキミモチのお餅をお届けいたします。 白伸し餅 切り餅 玄米伸し餅 切り餅 [caption id="attachment_804" align="aligncenter" width="500… -
ナラシ片づけ 稲刈り終了 年中夢究 2023年10月13日
一昔前は当たり前だった、はざがけ天日干しによる稲刈り。 今ではすっかりコンバインが主流となり、我が家でもコシヒカリ、ササニシキのうるち米は、コンバインでの収穫です。 ツキミモチやプリンセスサリー、今年はイセヒカリがは… -
秋晴れ!脱穀! 農薬化学肥料不使用の米作り 年中夢究 2023年10月6日
もち米のツキミモチの脱穀は9月29日。イセヒカリは10月3日に終わり、最後のプリンセスサリーの脱穀を7日に予定しています。 稲束を掛けてから脱穀までの間、掛けた稲束に雨を当てたくないのですが、自然相手のお仕事なので、ど… -
乾いた秋晴れが続きますように! 年中夢究 2023年9月27日
コンバインでの稲刈りが終わり、農園でははざがけ天日干し作業が終盤を迎えています。 今日9月27日はざがけ作業が終わり、後はお天道さまのご機嫌次第? 今はもち米のツキミモチとうるち米のイセヒカリ(完全契約栽培)… -
イノシシ捕獲 有害獣駆除 2023年9月21日
田んぼを荒らす大きなオスのイノシシを捕獲。 今まで捕まえた中で一番大きいかもしれないオスイノシシ。 ツキミモチの稲刈りやらで、頻繁に見回われず、発見した時にはすでに死んでいました。 罠で使っているバネが… -
新米のお届けが始まりました。 年中夢究 2023年9月11日
台風が来る前に、コシヒカリとササニシキの稲刈りが終わり、ほっとしています。 乾燥調製籾摺りが終わり、やっとお届けできる状態になりました。 コシヒカリは山名地区で作っていたので、堰水が比較的豊富に流れていたので… -
ポンプアップ 六代もち田水汲み 2023年7月11日
六代もち田は天水田。 天水田とは水路などがなく、または利用できず、雨水だけが頼りの田んぼの総称? 六代のこの田んぼは雨が降って、沢水が流れていれば水が豊富なのですが、雨が降らないと水がなくなる田んぼです。 …
最近のコメント