- Home
- 農薬と化学肥料を使わずに作っている田んぼのお米
- ツキミモチ
カテゴリー:ツキミモチ
-
ツキミモチ脱穀 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年9月20日
19日の夕方、この辺では珍しい雷雨があり、結構な雨が降ってしまいました 明日脱穀しようと思ってたのに、なんとタイミングの悪い邪魔雨。 しかしその後の予報も悪く、20日の天気が晴れと風が吹く予報なので、半日干せ… -
ツキミモチ稲刈り、はざがけ、天日干し 年中夢究 2024年9月17日
14日、15日にツキミモチの稲刈りをやりました。 ツキミモチがある田んぼは海老敷の原のちょっと奥まった場所。 ここより奥は、畑が少しあるものの、耕作放棄地ばっかりの場所。 当然獣害もひどく、このツキミモ… -
稲刈り再開 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年9月5日
稲刈り期間中に、台風や雨で中断することはあっても、今回ほど長い日数中断したことは初めてかも。 8月29日の稲刈り後、夜から雨が降り始め、降らない日もあったけれど、降る量が半端なく、田んぼに水が溜まってしまいました。… -
田の草取りまだ終わらず 年中夢究 2024年6月17日
田の草取り終盤戦でもうすぐ終わるなんて言っていましたが、まだテデトールは続いています。 前半のコシヒカリは終わり、今はツキミモチの六代(ろくだい)の田んぼの田の草取りです。 [caption id="atta… -
海老敷六代もち田チェーン除草終了♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月12日
一昨年、昨年とホタルイが少し出ていて、昨年秋には種がだいぶ落ちたかなと思って心配していた六代のもち田。 荒代かきから時間を空けて、ある程度のホタルイは発芽させて、その後代かきって感じで抑えたのですが、どうしても代か… -
六代天水田のツキミモチ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月8日
希少な品種のツキミモチの田植えをしました。 すでに購入できない品種なので、自家採種の種もみで、育てています。 コシヒカリやササニシキと同じようにプール育苗で順調に苗が出来上がりました。 [caption… -
第2回目籾播きササニシキ、ツキミモチ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年4月2日
ササニシキとツキミモチの籾播きをしました。 ササニシキ160枚とツキミモチ35枚。 前回播いたコシヒカリと同様にスズッテックの播種機を使って籾播きです。 [caption id="attachment… -
ササニシキ、ツキミモチ温湯消毒、浸種 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年3月25日
籾播き2回目に向けて、ササニシキとツキミモチの温湯消毒をしました。 ツキミモチは自家採種の種籾なので、まずはのげ取り。 [caption id="attachment_13984" align="align… -
お餅のご注文承っています。 2023年12月21日
今年もツキミモチのお餅をお届けいたします。 白伸し餅 切り餅 玄米伸し餅 切り餅 [caption id="attachment_804" align="aligncenter" width="500… -
もち米のツキミモチ脱穀 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年9月28日
9月17日に稲刈りしたもち米のツキミモチ。 場所は海老敷六代の天水田。 約2週間ほど天日で干し田の出、しっかりと「もちばしり」が見られ、乾燥も進んでいるので、脱穀です。 この田んぼ後半でイノシシの侵入があり… -
ツキミモチ稲刈り はざがけ天日干し 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年9月17日
コンバイン収穫の稲刈りが終わり、今度ははざがけ天日干しの稲刈りです。 コシヒカリ、ササニシキはコンバインで収穫して、もち米や長粒種などは、はざがけ天日干しです。 16日午後からナラシの竹を運んだり、バインダー… -
ポンプアップ 六代もち田水汲み 2023年7月11日
六代もち田は天水田。 天水田とは水路などがなく、または利用できず、雨水だけが頼りの田んぼの総称? 六代のこの田んぼは雨が降って、沢水が流れていれば水が豊富なのですが、雨が降らないと水がなくなる田んぼです。 … -
田の草取り終わって今度は畦草刈りのシーズンイン 2023年6月26日
田の草取りが終わって(強制終了)、今度は畦草刈りのシーズンです。 梅雨時に伸び放題の畦草を今の時期に刈っておけば、稲刈りまで刈らずに済むかな?? [caption id="attachment_12946" … -
田植え終盤戦 農薬化学肥料不使用の米作り 年中夢究 2023年5月17日
いよいよ田植えも残すところイセヒカリの4畝のみとなりました。 4月24日から始め田植えですが、流石に4町5反、30枚の田んぼとなると、なかなか植えるだけだけど進まない。 田んぼの状態見て植えていくのですが、すべての田… -
ツキミモチ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月13日
毎年自家採種して種を絶やさないようにしているツキミモチ。 今年も無事に田植えすることが出来ました。 場所は海老敷六代という場所で、用水路の上にある天水頼りの田んぼ。 区画整備されていない三角田で、しかも… -
ササニシキ、ツキミモチ本代かき 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月2日
田植え後半戦に向けて、本代かきです。 この辺の強粘土の土では、水を入れる前に荒く耕し、水を入れて水止めをして、荒く耕す荒代かきを行い、田植の5日前ぐらいに本代をかきます。 今日はササニシキとツキミモチの田んぼ… -
ササニシキ、ツキミモチ プール育苗 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月7日
プール育苗の最大の魅力は、稲苗の病気の発生を抑制できることだと思います。 慣行栽培の場合は苗立ち枯れなどの病気が出た際には、薬剤によって広がりを抑えられるのですが、農薬を使わない作り方だと。そういうわけにはいかない… -
ササニシキ、ツキミモチが発芽&苗広げ 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月5日
3月31日に籾播きしたササニシキとツキミモチが無事に発芽を始めました。 その前に播いたコシヒカリは平置きでスタートしたのに対して、ササニシキとツキミモチは積み重ねて発芽させました。 積み重ねは発芽後広げるタイ… -
ササニシキ、ツキミモチ播種 2023年3月31日
ササニシキとツキミモチの籾播きをしました。 3月25日にツキミモチの塩水選を行い、ササニシキと一緒に浸種。 [caption id="attachment_12500" align="aligncenter"… -
餅つき ツキミモチのお餅 2022年12月26日
餅搗き餅搗き! 今年もとうとう餅搗きの時期になりました。 我が家では搗くのは機械(餅搗き機)ですが、蒸すのは外で簡易かまど?に羽釜を載せて、お湯を沸かして、せいろで蒸しています。 かまどなので、燃料は罠の見…
最近のコメント