- Home
- 動画
カテゴリー:動画
-
イノシシ捕獲 有害獣駆除 2023年8月3日
今日はまた石入の田んぼの上の山でイノシシ捕獲。 2日連続で捕獲です。 一体どれほどいるのでしょうか? [caption id="attachment_13167" align="aligncenter"… -
山で遊んで呼吸の荒いクック(正式名称クッキー) 2022年7月2日
金比羅山に薪にする木を取りに行くのに、クックを連れて行って、山頂で遊ばせていました。 田舎の犬というか、小さい頃から野山を駆け回って遊ばせていたせいか、躊躇なく山の中に入って行って遊んでる。 時には野ウサギや野鳥… -
プリンセスサリーの田の草取り 動力除草 2022年6月12日
農薬化学肥料不使用の米作り プリンセスサリーの小さい田んぼ。 いつもザリガニで結構食われてしまうので、今年は早めに水を切ってザリガニ対策していたら、草が出た。 しかもコナギが多い。 こりゃ大変ってこと… -
小麦刈り ユメチカラ イワイノダイチ 2022年6月8日
無農薬無化学肥料の小麦作り 梅雨入り前にやってしまいたかった小麦刈り。 登熟が進み、あと少しというところで梅雨入り。 刈り取りが間に合わず、このまま梅雨の長雨かと思ったら、晴れマークが戻って来た。 [… -
マイマイカブリ 普通の虫 2022年5月15日
昆虫には詳しくないけど、マイマイカブリはわかる。 養老孟司の「いちばん大事なこと」の冒頭に出てきた虫でとっても印象に残っている。 カタツムリが沢山活動し始める今頃はよく見かける虫です。 [caption… -
水田動力除草機 田の草取り 農薬化学肥料不使用の米作り 2022年5月7日
今年は2枚の田んぼで草がすごい出てきています。 昨年ヒエとホタルイが多かった田んぼなのですが、田植え後の長雨で耕せず燃やせずで、今期も草が出始めています。 チェーン除草2回やってもダメで、いよいよ動力除草機の出番です… -
チェーン除草開始 農薬化学肥料不使用の米作り 2022年4月27日
今年も草が出る田んぼは草が出る。 特に通称ようさだ下の大坪の田んぼは特にひどい。 一年目はヒエだらけになってしまい、2年目は少しはまし、三年目はようやく全部稲刈り出来て、今年が4年目。 田んぼの隅まで耕せるよう… -
ササニシキ、ツキミモチ籾播き 2022年3月24日
ササニシキとツキミモチの籾播き。 [caption id="attachment_10504" align="alignnone" width="600"] ササニシキ、ツキミモチ籾播き[/caption] … -
大豆選別 2021年12月14日
味噌に使う大豆(無農薬無肥料)選別 大豆を農協の機械銀行の選別機を借りて選別しました。 [caption id="attachment_10015" align="alignnone" width="600"] 大豆選… -
作業場にヨツールF602N 2021年12月9日
トタン張りの作業場の冬はとても寒い。 念願の薪ストーブを導入しました。 無理せずできるだけ身近にある燃料で生活したいです。 [caption id="attachment_9987" align="alig… -
無農薬無化学肥料の大豆収穫 年中夢究 2021年12月9日
無農薬大豆の収穫 莢がカラカラと音がし始め味噌の用大豆の収穫期を迎え、12月4日に刈り取り、6日に脱穀しました。 脱穀した大豆は天気の良い日にシートに広げて追加の天日干しをします。 [caption id="a… -
籾干し もち米、プリンセスサリー 2021年10月30日
脱穀の終わったもち米のツキミモチとプリンセスサリーを広げて天日干しです。 脱穀した段階で乾燥はしているのですが、一応追加干し。 水分16%ぐらいまで落ちればいい感じ。 [caption id="attach… -
ナラシ小屋片づけ 2021年10月27日
お米の天日干しの用の竹で組んだ干し竿?のことをナラシと呼んでいます。 かなりな量の足木(支柱用の竹)と腕木(横の干し竿)が必要になるため、それらを保管する場所が必要です。 それがナラシ小屋。 [caption … -
旭脱穀 一部のみ 2021年10月25日
予報を見れば今晩から明日の明け方にかけて大雨、暴風だとか。 せっかくナラシに掛けて少し乾き始めた旭も雨に当てたくないです。 [caption id="attachment_9589" align="alignno… -
はざがけ天日干し 旭 動画テスト 2021年10月24日
昨日はざがけした天日干しの旭というお米。 いいお天気が続けば3日ぐらいで脱穀なのですが、予報では明日の午後から明後日の明け方にかけて雨が降りそう。 しかも降水量が多そうです。 掛け干しは天気に左右されるのが、一… -
旭 稲刈り 2021年10月20日
今季最後の稲刈り、旭です。 晩稲の品種だとは聞いていたのですが、さすがに遅いです。 さらに籾が落ちやすく機械作業には向かない品種です。 バインダーで刈っている最中にもどんどん籾が落ちてしまうほど。 […
最近のコメント