- Home
- 2022年 6月 13日
アーカイブ:2022年 6月 13日
-
- 2022/6/13
- キュウリ, 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 畑仕事, 茄子
キュウリ第2弾と立石中長茄子、翡翠茄子定植 2022年6月13日
農薬化学肥料不使用の野菜作り 小雨降る日は絶好の定植日和 キュウリ第2弾定植。 [caption id="attachment_10997" align="alignnone" width="600"]… -
- 2022/6/13
- 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 大麦・モチ麦, 小麦, 農園通信 年中夢究
三芳産強力&中力小麦刈り取り脱穀! 年中夢究 2022年6月13日
農薬化学肥料不使用の小麦 小麦の高騰が続いています。 現在の高騰の原因は北米産の小麦の不作や中国の飼料用の需要増大の影響だとか。ウクライナ情勢が価格に影響を与え始めるのは10月以降ということ。今後はどんどん値上がりするの…
農園からのお知らせ
農園通信 年中夢究
-
2025/3/24
コシヒカリ発芽!プール育苗スタート♪ 年中夢究 2025年3月24日温湯殺菌から籾播き、発芽、プール育苗開始までの期間が、米作りで一番緊張します。 種籾一粒一粒が… -
2025/3/17
籾播き始まりました 年中夢究 2025年3月17日3月15日は前半戦コシヒカリの籾播きでした。 12日の夜の大雨が降ってしまい、なんと育苗ハウス… -
2025/3/9
農薬化学肥料不使用の米作り 本格始動! 年中夢究 2025年3月10日今年もいよいよ米作りが始まりました。 3月2日の山名地区の水路掃除に始まり、5日にはコシヒカリ… -
2025/3/3
山名地区水路掃除 年中夢究 2025年3月2日3月第一週日曜日は山名地区の水路掃除と決まっています。 水路といっても地区によって、形態や管理… -
2025/2/21
春に向けての野良仕事、着々と。 年中夢究 2025年2月21日立春を過ぎると、農村ではいろいろな行事があって、日曜日は結構忙しかったりする。 この時期個人的… -
2025/1/31
祈年祭が終わり春の作業が始まります。 年中夢究 2025年1月31日1月26日は私が住む地区の神社で祈年祭が行われました。 地区には必ず一つある小さな神社で海老敷…
最近のコメント