- Home
- 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 農薬と化学肥料を使わずに作っている田んぼのお米
- 田んぼによって出る草が違うのはなぜ? 2022年6月19日
田んぼによって出る草が違うのはなぜ? 2022年6月19日
- 2022/6/19
- 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 農薬と化学肥料を使わずに作っている田んぼのお米
- コメントを書く
田の草いろいろ
昨日はツキミモチのホタルイ取り。
その前はプリンセスサリーの田んぼのコナギ取り。
そして今日はひとめぼれの田んぼのヒエとカヤツリグサ。
さらにもう一枚ひとめぼれの田んぼでホタルイ。
どの田んぼもチェーン除草機だったり、田車だったり、動力除草機を使って草取り後のテデトール。
田植え直後の山名のコシヒカリの田んぼはヒエがすごくてチェーン除草でヒエは抑えた(と思う)。
経験から言うと下記の草がこの辺(私の田んぼ)ではよく出る。
・ヒエ イネ科
・コナギ ミズアオイ科
・ホタルイ カヤツリグサ科
・ダマカヤツリ? カヤツリグサ科
どの草もまんべんなく出てるってことはあまりなく、どれか一種類だけどっさり出てることが多い。
種を沢山落としてしまったからその草が出てくるのは分かるけど、やはり田んぼによって草の生え方も違うので、その草が好きな土壌なんてのがあるのかしらん?と不思議に思うのです。
私が一番苦手な草はダントツ一位でコナギ。
まあしつこいし抜いてもまたとっつく。
田の外に出すか深く埋め込む。
しかも大型化してびっくりするぐらい養分を吸ってしまう。
諦めるとやがてはコナギの原になってしまう。
コナギはザリガニでもダメな感じ。
それでも除草剤にはとっても弱いみたいで、コナギに負けて私が撤退した田んぼでも、作り手が変わり除草剤を使うようになると全くでなくなっていました。
ヒエやホタルイはそうはいかない感じで、除草剤を上手に使わないとヒエだらけなんて田んぼも時々見かけます。
いずれにせよ、農薬を使わない米作りは草の生え方や特徴を知らないと痛い目にあるのです。
痛い目にあった本人が言うのだから間違いない。
痛い目にあうとまたそれも経験値が上がるって感じです。
あまりそんな経験はしたくないのですが。
田んぼによって出る草が違うのはなぜ?
よくわかりません。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。