- Home
- キュウリ, プラスチック・ビニール資材を使わない取組, 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 畑仕事
- 四川胡瓜に敷きワラ 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2024年5月26日
四川胡瓜に敷きワラ 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2024年5月26日
- 2024/5/26
- キュウリ, プラスチック・ビニール資材を使わない取組, 作業日誌 日々是淡々 ブログ, 畑仕事
- コメントを書く
もち麦を脱穀したので、麦わらが出ます。
この麦わらも大切な敷料として使います。
就農当時はマルチを多用していましたが、最近では玉葱のみマルチを使い、その他はすべて稲ワラ、麦ワラを使っています。
特にウリ科の作物は、敷きわらが大好きなようです。

胡瓜に麦わら
5月14日に定植して、モミガラ堆肥マルチ?して、ウリハムシ避けの寒冷紗をかけてあった四川胡瓜。
色もしっかり出てきて活着してガッチリしてきました。
一度寒冷紗を外して、もち麦のワラをたっぷり敷きわらです。

四川胡瓜に敷きわら
身近なところには沢山の自然資材があります。
ビニール、プラスチック資材は嫌いです。
最低限のところまで使用を抑えたいと思っています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。