稲の生育ステージは分けつ期 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年6月6日

4月下旬に田植えをしたコシヒカリは、今はちょうど分けつ期を迎えています。

ザリガニ被害のない場所の稲はどんどん茎数を増やしています。

後10日もすれば中干しが始まり、一度落水して田面を出してあげて、軽くひび割れさせる時期に向かいます。

一株当たり25本から30本なんてのが理想的らしいでのですが、果たしてそれだけ分けつが進むのでしょうか?

今年は米作りには恵まれた天候で、定期的に雨が降り、水に苦労することもなく、ザリガニの様子、草の出具合などを見ながら、浅水、間断潅水を繰り返した結果!!とてもいい感じの稲の姿になっています。

分けつが進むコシヒカリ

分けつが進むコシヒカリ

山名大坪の田んぼ

山名大坪の田んぼ

これだけ分けつが進んでいれば、私たちのような作り方では、大満足。

過去一番の出来ではないかと思われるほど、今季は稲の生育が良い。

これも天候のお陰です。

もちろんザリガニ被害で分けつの進んでいない田んぼもありますが、全体的に見て、とても良い生育条件で、分けつが進んでいます。

田植え直後

田植え直後

田植え風景とは一変して、わさわさした稲の様子が分かります。

初期除草と浅水管理が功を奏した!(言ってみたかったのです。)

油断禁物、これからも毎朝の田んぼの見回りと、ちょっとした変化に気付く目を養いたいです。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

農園からのお知らせ

令和6年産新米は8月下旬よりお届け開始になります!

コシヒカリは8月26日より

ササニシキは9月9日より

コシヒカリ、ササニシキ販売開始!


無農薬無化学肥料のコシヒカリとササニシキ
低温貯蔵(15℃~16℃)

農薬と化学肥料を使わずに大切に育てたお米です。

詳しくはこちらから 

ご注文はこちらから 

どうして農薬と化学肥料を使わないのか

農園通信 年中夢究

  1. 収穫間際のササニシキ。 天候に恵まれ、いもち病なし。
    ササニシキのお届けが9月9日から始まりました。 すでにお届けが始まっているコシヒカリとともに、…
  2. どんより曇り空が続いています。
    台風10号の影響が長引いています。 通常の台風であれば、通過後は台風一過となり、秋空が戻ってき…
  3. コシヒカリ稲刈りスタート
    台風7号通過後に稲刈りが始まりました。 台風の被害はほぼ皆無で、たわわに実った稲が、少し倒れた…
  4. 頭を垂れる稲穂
    南房総の三芳地区の私の田んぼのある山名、海老敷、大学口は、どういうわけか梅雨明け後、全く雨が降ってい…
  5. 少し色づいてきた稲穂
    今年は例年になく早く稲刈りが始まりそう。 安房地域の稲刈り予測?ではコシヒカリで7日ほど早いと…
  6. 発芽が揃ってきました。
    枝豆というと夏の食べ物のようですが、本来は10月に獲れる秋大豆の若取りが枝豆。 中秋の名月の事…

facebook

ご注文はこちらから

コシヒカリ、ササニシキ、和みリゾット、ジャスミンライス、もち麦、うどんなどのカートです。

旬の有機野菜セットはお米と一緒にその時ある野菜たちをお届けしています。カートの備考欄からお問い合わせください。

 

私たちが作っています

私たちが作っています

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る