- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ニンニク 2015年6月15日
[caption id="attachment_3127" align="alignnone" width="800"] ニンニク[/caption] かなり小粒ですが、風味の良いニンニクです。 品種は分かりま… -
みさきキャベツ 2015年6月14日
[caption id="attachment_3120" align="alignnone" width="800"] みさきキャベツ[/caption] 生で美味しい、みさきキャベツ。 お届けはじまりはじま… -
ラミーカミキリ 2015年6月13日
[caption id="attachment_3116" align="alignnone" width="800"] ラミーカミキリ[/caption] 毎年この時期、必ず出会うラミーカミキリ。 100年後… -
落ち葉集め 2015年6月11日
マテバシイの落ち葉を集めに林道へ。 5月から6月が落葉の季節。林道に行けば沢山の新しい落ち葉がサクサク積もっています。 [caption id="attachment_3089" align="alig… -
人参の花 2015年6月10日
ゴージャスな花を咲かせているのは、人参です。 品種は黒田五寸 [caption id="attachment_3079" align="alignnone" width="800"] 人参の花[/capt… -
麦刈り 2015年6月11日
梅雨真っ只中、麦刈りしようにもなかなかできず。 この畑も奥の方は日当たり悪く、麦の登熟加減が手前と違うからちと厄介。やっと熟度が増して麦刈りしました。 [caption id="attachment_31… -
バッタの赤ちゃん? 2015年6月10日
[caption id="attachment_3099" align="alignnone" width="800"] バッタ[/caption] バッタの赤ちゃん? 沢山飛び回っています。… -
田の草取り 2015年6月9日
毎年草が出る田んぼは毎年草がでる。 今年も草が沢山でしまった。 動力除草機で田の草取り。 ザーッとやってあとは手で取るしかない。 [caption id="attachment_3069" al… -
落花生発芽 2015年6月8日
[caption id="attachment_3058" align="alignnone" width="3840"] 落花生発芽[/caption] 落花生が発芽しました。発芽したばかりの時はカラスにつつかれたり… -
バジル定植 2015年6月8日
[caption id="attachment_3056" align="alignnone" width="800"] 虫除けバジル[/caption] 毎年おまじないように植えている、茄子の株間の虫除けバジル。今年… -
キュウリが獲れ始めました
[caption id="attachment_3053" align="alignnone" width="800"] キュウリ[/caption] キュウリが獲れ始めましたー。 品種は今年もイボイボの四川胡瓜です… -
ニラ 2015年6月8日
[caption id="attachment_3050" align="alignnone" width="800"] ニラ[/caption] ニラが繁ってきました。ほとんど放任栽培。野性味溢れる香りの強いニラです… -
やまゆり ユリ科 2015年6月8日
[caption id="attachment_3046" align="alignnone" width="800"] やまゆり[/caption] 山の畑に登る農道で、やまゆりが咲いていました。何時見ても存在感のあ… -
夏野菜定植いろいろ 年中夢究 2015年6月8日
田植えが終わって一段落なんて言っている間もなく、畦草刈りや夏野菜の定植、定植後の管理作業でまだまだ忙しい日々が続いています。今年はどういう訳か作業が思ったように進まず、気の焦りもあり定植作業が慌ただしい。 … -
ジャガイモ試し掘り 2015年6月7日
ジャガイモ試し掘り。 生育遅れたけど、いい感じのメークインです。… -
ズッキーニ 2015年6月7日
ズッキーニが大きくなって来ています。お届けはもうすぐです。 スマホからテスト投稿… -
オクラ発芽 2015年6月4日 スマホから
[caption id="attachment_3038" align="alignnone" width="800"] オクラ発芽[/caption] オクラが無事発芽しました。ネキリムシが怖いーい。… -
インゲン支柱立て 2015年6月4日
[caption id="attachment_3043" align="alignnone" width="800"] インゲン支柱立て[/caption] うなぎの寝床のような山の細長い畑。 インゲンが大きくなっ… -
ウツギ(空木 卯の花) ユキノシタ科
[caption id="attachment_3076" align="alignnone" width="800"] 空木 卯の花[/caption] 白い可憐な花をたくさんつけるユキノシタ科のウツギ。… -
もうすぐゴミゼロ 草刈り草刈り 年中夢究 2015年5月25日
来週日曜日31日は地域一斉のゴミゼロ運動。道沿いや田んぼ畑沿いの草刈りやゴミ拾いがメインの奉仕作業。私の住む地区では各戸一人が参加義務?参加しないと出不足金(2,000円かな)が課せられるシステム。お年寄りの一人…
最近のコメント