- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
働く車 軽トラ君
[caption id="attachment_643" align="alignnone" width="500"] 働く車 軽トラ君[/caption] 旬の有機野菜セット定期便がある日は朝早くから収穫作業です。 … -
旬の有機野菜セット定期便 11月9日号
本日のセットは・・・秋の深まりとともに冬の野菜が少しずつ登場してきました。今週から人参や南瓜が登場です。 基本セット カブ、あやめ雪かぶ・葱・小松菜・山東菜・京菜・チンゲンサイ・シシトウ・インゲン・パーマグリ… -
白菜、半結球白菜
白菜の王将と半結球白菜の黄金白菜。 今年は今のところ虫に集られずに順調に育っています。 よく見ると結球し始めてきた。 去年はほとんどダメだったから、今年は少し気合が入っています。 ホトケノ… -
ソラマメ発芽が揃いました
我が家では毎年ソラマメは育苗してから畑に植えています。 直播でもいいのだけれど、 畑が回らず育苗期間中に植える場所作りって感じ。 今年も発芽が揃いました。 そろそろ定植です。 今週末ぐらいには畑… -
食べ物を作る姿勢
この土地で出来る旬の食べ物は、季節が巡ってこないと食べられないものばかりです。 初夏を迎え、暑くなり始めると私はピーマンや青唐辛子が無性に食べたくなります。 秋が来て涼しくなり始めると、小松菜や葱の味噌汁が食べた… -
米が美味い
[caption id="attachment_608" align="alignnone" width="500"] ご飯[/caption] 我が家は朝昼晩三食ほぼ家ごはん。外食は月一回ぐらい。 中学生の娘も学校… -
今年の人参は貴重品?
[caption id="attachment_603" align="alignnone" width="500"] 人参[/caption] 人参のお届けが始まっています。 今季の人参は貴重品かもしれません。 … -
ベニナバナ アブラナ科
[caption id="attachment_600" align="alignnone" width="500"] ベニナバナ アブラナ科[/caption] お届けはもう少し先ですが、 気の早いベニナバナが花を… -
アマガエル
[caption id="attachment_596" align="alignnone" width="500"] アマガエル[/caption] ブロッコリーの葉っぱの上で。 もうそろそろ冬支度してください。 … -
菜っ葉類播種第4弾
[caption id="attachment_589" align="alignnone" width="500"] カブ、小松菜、パーマグリーン、赤からし菜など播種[/caption] 菜っ葉類の第3弾が大雨の打た… -
夏野菜いろいろ片付けです
いよいよ夏野菜も終わりです。 モロヘイヤ、オクラ、胡瓜、ピーマン、ズッキーニ シシトウ、枝豆の跡地、エンサイ、ツルムラサキなどなど 後片付けをしています。 竹の支柱も片付けないと来年使えなくなる。 今年も少… -
ワレモコウ(吾亦紅) バラ科
[caption id="attachment_577" align="alignnone" width="500"] 吾亦紅[/caption] しばらく草刈していないところで、吾亦紅が咲いていました。… -
傷だらけのチンゲンサイ・・・(>_<)
[caption id="attachment_573" align="alignnone" width="500"] 傷だらけのチンゲンサイ[/caption] ちょっと油断していると一気にヨトウムシが繁殖していたり… -
サラシナショウマ キンポウゲ科
[caption id="attachment_570" align="alignnone" width="500"] サラシナショウマ キンポウゲ科[/caption] 山の畑へ行く途中の農道で、毎年咲いてる場所で今… -
葱、玉葱苗
[caption id="attachment_567" align="alignnone" width="500"] 玉葱苗[/caption] 9月25日に播種した玉葱と分けつ葱の苗が順調に育っています。 こ… -
ウシハコベ ナデシコ科
[caption id="attachment_560" align="alignnone" width="500"] ウシハコベ ナデシコ科[/caption] 寒くなってあまり見かけなくなりましたが、ナデシコ… -
一番最後に播いた人参の間引き マエグロシラオビアカガネヨトウ??
[caption id="attachment_556" align="alignnone" width="500"] 人参間引き[/caption] 今シーズン一番最後に播いた人参(9月20日ごろ)の間引き作業… -
みんな見ています
[caption id="attachment_536" align="alignnone" width="500"] インゲンの花[/caption] だいぶ寒くなってきましたが、インゲンンはまだまだ元気で、 … -
旬の有機野菜セット定期便 10月29日号
[caption id="attachment_529" align="alignnone" width="500"] 有機野菜セット 2012年10月29日号[/caption] 本日のセットは・・・今日のセッ… -
南房総市文化祭 房州ジンベクラブ参加します
11月10日(土)・11月11日(日)白浜フローラルホールにて南房総市の文化祭が行われます。三芳地区の文化協会に所属する房州ジンベクラブも、この文化祭に参加します。 文化祭は9時から4時半まで 芸能発表として南房総市の…
最近のコメント