- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2021年
-
畦草刈り 2021年10月15日
伸び放題になっていた畦草をハンマーナイフモアで刈りました。 本来ならウイングモアの出番なのですが、伸びすぎでとても手に負えずハンマーナイフの出番です。 まだしばらくは畦草刈り続きます。 [caption i… -
大根第一弾草取り 2021年10月14日
ずっと気になっていた大根の畝の草。 やっとやる気になって草取り草取り。 台風やら大雨やら虫たちの攻撃やらで欠株多いけど・・・。 大根、紅時雨大根、大蔵大根など。 [caption id="attachment… -
菜っ葉類発芽♪ 2021年10月12日
菜っ葉類が発芽を始めました。 チンゲンサイの発芽。 [caption id="attachment_9491" align="alignnone" width="600"] チンゲンサイ発芽[/caption… -
新味噌のお届け始まりました。 2021年10月12日
今年2月に仕込んだ味噌が出来上がりました。 大豆は自家採種の農園の大豆、お米は農園のコシヒカリ。 すべて無農薬無化学肥料の原料を使用して仕込んだ味噌です。 [caption id="attachment_9… -
レタス類発芽♪ 2021年10月11日
冬のレタス類発芽しました。 玉レタス、リーフレタス、サニーレタス、コスレタス、サラダ菜など。 サニーとサラダ菜が発芽悪い。 育苗ハウス内の夏野菜を片付けて、定植準備せねば・・・ [caption id="… -
玉葱発芽♪ 2021年10月10日
玉葱が発芽を始めました。 今年は早生種の錦毬とソニック。 播種が遅れたけれどど定植まで約一か月。 この先無事に大きくなってほしい。 [caption id="attachment_9497" align=… -
秋の田起こし(秋耕) 2021年10月10日
乾いて入れる田んぼから田起こしスタート。 今年はいろいろ後手に回ってしまい、畦草も刈れずに伸び放題。 少しずつやれるところから畦草刈りやって田起こしやってます。 [caption id="attachment_… -
田んぼの土手草火燃し 2021年10月8日
稲刈りが終わった田んぼの土手草を刈ってすっかり乾いてきたので燃やしました。 野焼きみたいですが、この枯れ草を燃やさないと次の草刈りが大変だったり、悪さをする虫たちがわんさか住み着いたり。 もちろん何も悪いことしない虫… -
どんぐり クヌギ 2021年10月7日
今年はどんぐりが豊作なのかな。 どんぐりが豊作だとイノシシが山で肥える。 食べ物が多くなると人里へ降りてくる回数が減るかしら。 それとも子育ての環境が整って、頭数が増えるのか。 そろそろまたイノシシ狩り?… -
コセンダングサ キク科 2021年10月7日
キク科のコセンダングサが咲いています。 ほったらかしておくと木みたくなって茎が固くなってしまう草で、種は衣服にくっつくくっつき虫の一種。 服や靴下にたくさんくっついてくる厄介者です。 でもそうやって子孫を遠くに… -
ミゾソバ タデ科 2021年10月6日
ぬかるみの多い田んぼではミゾソバがたくさん花を咲かせています。 群生しているミゾソバが見頃?を迎えています。 [caption id="attachment_9426" align="alignnone" width… -
ヤブマメ マメ科 2021年10月5日
田んぼの畦草刈している時にイノシシ除けのワイヤーメッシュに蔓を這わせるヤブマメを見つけました。 この淡い紫色がとても好きです。 [caption id="attachment_9423" align="align… -
台風16号・・・豆名月 年中夢究 2021年10月4日
台風16号は勢力を維持したまま暴風域を伴って関東地方の近くを通過していきました。 結構遠い場所を通ったにもかかわらず、強風と大雨で畑は潅水しインゲンなどの支柱物は倒されてしまいがっかりしています。 地這胡瓜も畝ごと冠… -
シロバナサクラタデ タデ科 2021年9月29日
田んぼの畦で白い花を咲かせていました。 シロバナサクラタデ タデ科 [caption id="attachment_9408" align="alignnone" width="600"] シロバナサクラタデ… -
プリンセスサリー脱穀 2021年9月29日
プリンセスサリーの脱穀です。 稲刈りしたのが25日。 日当たりのいい小さな田んぼで作っていて、一日中日が当たっていて、よく乾いています。少し早めですが台風対策で脱穀です。 [caption id="at… -
ツキミモチ脱穀 2021年9月28日
9月21日に稲刈りはざがけしたもち米のツキミモチを脱穀しました。 何回かパラパラと雨に当たってしまいましたが、重さでナラシが倒れたり竹が折れたりすることもなく、無事に脱穀までたどりつけました。 もともと日当た… -
プリンセスサリーの稲刈り 2021年9月25日
ジャスミンライスのプリンセスサリーの稲刈り こちらも天日乾燥用にバインダーでの刈り取りです。 [caption id="attachment_9376" align="alignnone" width="600"… -
鹿が罠にかかる 2021年9月24日
比較的人家に近い場所にある田んぼで鹿が罠にかかりました。 私が仕掛けたイノシシ用の罠なのですが、まさかこんな近くで鹿がかかるとは。 稲刈り中で見回りが出来ずに、かかった鹿は死んでいたのですが、大きな雄で排水路脇にまで… -
もち米の稲刈り 2021年9月21日
やっともち米の稲刈りに取り掛かれます。 我が家ではずっとツキミモチという品種を育てていますが、このツキミモチは晩生品種で、比較的背が高くなり倒伏しやすいこと、さらにはお米自体が割れやすいことから、次に出てきたフサノ… -
やっと秋晴れ戻る・・?かな 年中夢究 2021年9月20日
コンバインでの稲刈りがほぼ終わり(ほぼというのはまだ仲間内の田んぼが秋雨で入れずに残っているため、いつ出動依頼が来るのか不明なため)、これからははざがけ天日乾燥のもち米やプリンセスサリーの稲刈りをやります。 もち米…
最近のコメント