- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:農薬と化学肥料を使わずに作っている田んぼのお米
-
イボクサ ツユクサ科 田んぼの草 2023年6月4日
田んぼの畦から侵入するイボクサ。 畦際を歩いて取り除くのがベスト。 ツユクサ科ということだけあって、秋には可愛らしい花を咲かせるから憎めない? [caption id="attachment_12901… -
毎日田の草取り 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年6月3日
ほぼ毎日田の草取りやってます。 今年は田の草取りしないといけない田んぼが多すぎです。 ヒエ、ホタルイ、ダマカヤツリ、代掻きで埋めきれなかったヤナギタデなどなど。 今日はヒエが多い田んぼの田の草取りです。… -
ヒエ イネ科 田んぼの草 田の草取り 2023年5月31日
しばらくぶりのヒエが優占種になってしまった田んぼ。 20年以上作っている田んぼだけど、こんなに出てしまったのは初めてです。 頑張って取るしかないのが現実。 [caption id="attachment… -
田んぼの生き物たち 年中夢究 2023年5月29日
イセヒカリの4畝ほどの田んぼの田植えで、すべての田植えが終わり、怒涛の忙しさから解放? 畦塗りから始まり、水止め荒代、本代かき、田植え、田の草初期除草(田車)まで一連の野良仕事が一通り終わったのですが、田植えが終わ… -
ホタルイ カヤツリグサ科 田んぼの草 2023年5月22日
今年はホタルイに悩まされています。 田んぼの高い場所にどさっと出ているところを見ると、深水で管理すれば発芽を抑えられるのかも。 まあ、昨年たっぷり種を落としてしまった田んぼなので、どっさり出るのも当たり前かな… -
朝一番の田の草取り 田車編 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月18日
夏が近づき、昼間が暑くなってきて、数日夏日が続いたりして、昼間の田の草取りは自殺行為? 朝の涼しい時間帯に田んぼに入り、体力勝負の田車回し。 [caption id="attachment_12827" al… -
田植え終盤戦 農薬化学肥料不使用の米作り 年中夢究 2023年5月17日
いよいよ田植えも残すところイセヒカリの4畝のみとなりました。 4月24日から始め田植えですが、流石に4町5反、30枚の田んぼとなると、なかなか植えるだけだけど進まない。 田んぼの状態見て植えていくのですが、すべての田… -
田の草取り田車編 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月14日
第一弾の田植えをした田んぼでは草が出ているところが・・・ ぽつぽつなら良いのですが、結構どっさり出ていたりして。 先日に引き続き、田車ガシガシ除草です。 [caption id="attachment_… -
ツキミモチ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月13日
毎年自家採種して種を絶やさないようにしているツキミモチ。 今年も無事に田植えすることが出来ました。 場所は海老敷六代という場所で、用水路の上にある天水頼りの田んぼ。 区画整備されていない三角田で、しかも… -
ササニシキ田植えスタート♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月4日
田植えの後半戦スタートです! コシヒカリと並ぶ我が家の主力品種のササニシキ。 コシヒカリなどのもち系ではない、うるち系のさっぱりした体に負担の少ないお米です。 プール育苗の苗は、やはり根の張りが素晴らしい。… -
隙間時間の田んぼ仕事 田の草取り田車の巻 2023年5月3日
MISHO Stationを利用するお二人が、お仕事の隙間時間を使って田んぼ仕事のお手伝い? 夕定下の大坪の田んぼは、毎年草に悩まされているので、田車回してもらいました。 [caption id="attac… -
ササニシキ、ツキミモチ本代かき 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月2日
田植え後半戦に向けて、本代かきです。 この辺の強粘土の土では、水を入れる前に荒く耕し、水を入れて水止めをして、荒く耕す荒代かきを行い、田植の5日前ぐらいに本代をかきます。 今日はササニシキとツキミモチの田んぼ… -
田植えスタート! 農薬化学肥料不使用の米作り 年中夢究 2023年4月28日
農園の田植えが始まりました。 農園といっても基本私一人で、時々妻(本業は助産師)が手伝ってくれるので、農園というイメージではないかも。 毎年ほぼ一人作業の多い田植えですが、27日の無風快晴の田植え日和の日には助っ人が… -
山名のコシヒカリの田植え始まりました 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月24日
いよいよ田植えスタート! ちょうど籾播きから30日目なので、何とかいいペースかもしれません。 大体籾播きから25日を目安に代かきを行って、田植するのがベストなのですが、面積もありなかなかそうはいきません。 … -
代かき 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月22日
三芳山名地区では田植えのピークを迎えています。 あっちでもこっちでも、この22日、23日の土日で田植えをする方が多いです。 三芳地区内でも山名は特に田植えが早いように思います。 さらに特に早い人がいて、だん… -
プリンセスサリー発芽・緑化・プールへ移動 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月21日
4月14日に籾播きしたプリンセスサリーが無事発芽しました。 今回は積み重ねて保温シートをかけて発芽させました。 プリンセスサリー籾播きの様子はこちら 通常籾播きから5日ほどで広げるのですが、気温が低かっ… -
みのて(水の手?堤???)管理 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月17日
漢字だと、どう書くのか分からない「みのて」。 水の手?? 水の堤?? いずれにせよこの辺では「みのて」って呼んでいる、田んぼ排水口(田んぼから水が出る場所)。 これに対して水が入ってくる所を「みなくち(水口… -
プリンセスサリー籾播き 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月14日
4月5日に塩水選、温湯殺菌したプリンセスサリーの籾播きです。 プリンセスサリーはインドのバスマティと日本晴を掛け合わせた長中粒種の香り米。 我が家では毎年少しですが作付けています。 約1反5畝分30枚ほ… -
暗渠修理して水漏れ防止 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月13日
今期3カ所目の暗渠排水口付近の水漏れ修理。 田んぼを乾かすために、設置してある暗渠排水。 簡単に言えば、田んぼの土の深い場所に、細かい穴の開いたパイプを、端から端まで何本か埋けて、水を溜める必要のない時は、そのパ… -
水止め・荒代かき 水を逃がさないこと 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月12日
田植えに向けて田んぼ仕事が急ピッチで進んでいます。 我が家の田んぼは、苗の生育状況から20日過ぎには田植えが出来そうな感じ。 本代かき後、泥が落ち着くまで5日ぐらいはかかる。 逆算すると15日には本代かきスタートっ…
最近のコメント