- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:農具
-
狩猟(有害獣駆除)道具いろいろ 2023年7月26日
狩猟道具といっても、趣味でやっているのではなく、あくまでも自己防衛?の有害獣駆除。 それでも最低限道具は必要になってきます。 本格的?に有害獣駆除の狩猟をやり始めて4年になり、やっと自分に合った道具が揃い始め… -
畦草刈りフルスペック 夏なぎ 2023年7月3日
田の草取りが終わって今度は毎日どこかしらの田んぼの畦草刈り。 今年は3年ぶりの開催となる山地区の神輿渡御が行われるため、それまでに道路っぷちの草刈りです。 夏なぎなどと呼ばれるこの時期の草刈りです。 田んぼ… -
トラクター整備オイル交換 機械整備 2023年7月3日
新車で購入したトラクターヤンマーYT228が1,000時間を超えてしまった。 1年約200時間稼働している計算になります。 耕運、代掻き、畦塗り、運搬、泥運び、肥料散布など、作業はほとんどYT228だったので… -
朝一番の田の草取り 田車編 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月18日
夏が近づき、昼間が暑くなってきて、数日夏日が続いたりして、昼間の田の草取りは自殺行為? 朝の涼しい時間帯に田んぼに入り、体力勝負の田車回し。 [caption id="attachment_12827" al… -
田植え機 ヤンマーVP5C プッシュロッドのダストシール交換 2023年4月23日
田植え直前になって、以前から気になっていた箇所の修理を行いました。 田植機の心臓部とも言っても過言ではない箇所の植え付け部。 田植機ってエンジンが絶好調でも、植え付け部がだめなら、全く使い物にならない。 中… -
畦塗りスタート 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年3月11日
今年からフルクローラのトラクターCT280で畦塗りです。 まだ慣れない機械でおっかなびっくりの作業です。 畦塗りは田んぼの畦を水を溜める前に修復?する作業。 秋の稲刈り後、ザリガニやモグラなどに開けられた穴… -
チェーンソー整備 農機具整備 2023年1月30日
中山間地の農家には必需品のチェーンソー。 我が家では主に薪作りに大活躍の機械。 使い始めて10年ぐらい経つハスクバーナー340。 今まで不具合なく調子もいい機械です。 シーズン中は定期的に整備点検。 … -
仕事初め 畦草燃しに田起し 2023年1月3日
新年一発目のお仕事は2日の畦草燃やし。 草刈りして、カラカラに乾いている草は、よく燃えます。 新年早々ボヤ騒ぎは嫌なのですが、微風のこの乾燥した条件を逃さずに、畦草を燃やしました。 注意点は延焼をさせないこ… -
イノシシ挽肉作り 2022年11月26日
20日に捕まえた雌のイノシシのお肉をミンチにしました。 20日 捕獲、内臓処理、放熱 21日 皮剥ぎ、解体、精肉 22日~24日 ペットシートに包んで冷蔵熟成 24日 冷凍 26日 脛、腿、前足の堅そうな部… -
秋耕 田んぼを耕し稲株やワラを鋤き込みます 2022年11月11日
稲刈りが終わったと思ったら、定期的に雨が降ってしまい、すっかり遅れてしまった秋耕。 稲刈り後すぐならまだ乾いていたのですが、9月後半から雨続きで、10月も雨の多い月だったような。 稲刈りも自分の田んぼだけなら… -
ロータリーの刃交換 CT280 UR17M 2022年11月10日
田んぼを耕していて、残耕(耕し残し)が多く、稲株が耕転されず残る場所が多いので、ロータリーの刃をチェック。 中古のトラクターなので、消耗品の交換は仕方なし。 [caption id="attachment_1… -
大型機械導入の悩みどころ 年中夢究 2022年11月4日
また機械が増えた。 中古のフルクローラトラクターを最近購入。 たまたま掘り出しものが出たと連絡があり、悩んだ末の購入。 タイヤのトラクターは今まで使っているものがあるのですが、新しく作り始めた田んぼは地が深… -
新しい(中古)トラクターがやって来た 2022年10月27日
いつも世話になっているヤンマーの担当者から、「フルクローラのトラクター探していましたっけ??」なんて電話があった。 今年から作り始めた田んぼの何枚かが、今まで経験したことないぐらい深い田んぼで、ホイール(タイヤ)の… -
ハンマーナイフ・ウイングモアの刃の交換 機械点検整備 2022年9月14日
だいぶ攣れてきたハンマーナイフモアとウイングモアの刃。 ハンマーナイフモア オーレックHR663 切れ味がかなり落ちてきて泥を巻き込むようになってきたので、秋の草刈りシーズンに向けて交換! ハンマーナイフは全部… -
プリンセスサリーの田の草取り 動力除草 2022年6月12日
農薬化学肥料不使用の米作り プリンセスサリーの小さい田んぼ。 いつもザリガニで結構食われてしまうので、今年は早めに水を切ってザリガニ対策していたら、草が出た。 しかもコナギが多い。 こりゃ大変ってこと… -
荒代かき 水止め 2022年3月29日
荒代かきは田んぼに水を引、今まで乾いていた土に水をしみこませて泥にし、大きな塊を細かくする作業? 今ではトラクターのロータリーやハローという作業機で細かく粉砕して練るような作業ですが、一昔前は耕運機、さらに前は牛などに… -
一雨降ったから畦塗りスタート! 2022年3月9日
無農薬無化学肥料の米作り本格的に始まりました。 畦塗り始まりました。 使う機械は、富士トレーラー製コムフライ。 [caption id="attachment_10351" align="alignnone" widt… -
ブロキャス取り付け 備忘録 2022年3月1日
クイックヒッチでそのままブロキャスを取り付けると、上げたときにブロキャスのハンドル、本体でリアガラスを割ってしまう。 昨年はリアガラスを見事に割ってしまい5万円以上の修理代。 今年は3点直装にしようかと思ったが、… -
ブロードキャスター肥料散布 2022年2月28日
トラクターの後ろに装着して肥料を散布する機械、ブロードキャスター。 この機械は有機肥料(米ぬかや鶏糞)も撒ける優れもの。 中で攪拌してくれるのでミックスもできる。 [caption id="attachment… -
畑を耕す YC650C 2022年1月31日
いろんな野菜を少しずつ 春に向けて収穫を終えた畝を一つずつ耕します。 今年の目標はなるべくトラクターを使わず、耕運機で作業し、いろんな野菜を少しずつ作付けすること。 やっぱり私は野菜を作るのが好きです。 もちろん米を作る…
最近のコメント