- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:田んぼ仕事
-
動力除草機投入! 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月20日
毎年どうしても草が出てしまう田んぼがあります。 通称山名下ノ坪の小さい田んぼ。 借りた初年度から、コナギ、ヒエ、ホタルイ、オモダカがものすごく発生して、草に覆われて(負けて)、収穫皆無。 それから毎年チ… -
田植え田の草一段落、次は畦草刈り 年中夢究 2024年5月19日
4月23日から始まった田植えは5月19日のイセヒカリとプリンセスサリーですべて終了。 植えた田んぼの枚数は、小さいものまで入れると31枚。 我ながらよく管理ができると、感心してしまいます。 [caption i… -
草刈りの毎日が始まります(>_<) 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月15日
田植えも残すところ、遅い品種のイセヒカリとプリンセスサリーのみとなりました。 チェーン除草の効果もあって、今のところ昨年のように草だらけになってしまった田んぼは無し!! 見る限り拾う程度の草取りで、何とかなりそう… -
海老敷六代もち田チェーン除草終了♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月12日
一昨年、昨年とホタルイが少し出ていて、昨年秋には種がだいぶ落ちたかなと思って心配していた六代のもち田。 荒代かきから時間を空けて、ある程度のホタルイは発芽させて、その後代かきって感じで抑えたのですが、どうしても代か… -
チェーン除草はもうすぐ終わり 年中夢究 2024年5月10日
めちゃくちゃ忙しい田植えの時期。 特に私たちみたいな、農薬化学肥料を使わない作り方だと、どうしても時間との勝負になってしまいます。 本代かき後、田植えまで5日、田植え後3日~5日初期除草を目指して頑張っていま… -
六代天水田のツキミモチ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月8日
希少な品種のツキミモチの田植えをしました。 すでに購入できない品種なので、自家採種の種もみで、育てています。 コシヒカリやササニシキと同じようにプール育苗で順調に苗が出来上がりました。 [caption… -
ササニシキ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月6日
今日もササニシキの田植えです。 1反ぶりの小さな田んぼが多いので、しかも点々とばらけているので、移動に時間がかかる。 今日は3枚大学口地区の大沼小、海老敷白拍子、海老敷中入。 苗が良いので、心配なく植え… -
ササニシキの田植えスタート♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月5日
山名地区、大学口地区のコシヒカリの田植えが終わり、後半戦の海老敷地区のササニシキの田植えが始まりました。 ササニシキもコシヒカリ同様にぷj-る育苗で今季も失敗せずにいい苗ができました。 根張りは最高によくマッ… -
田車部隊参上! 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月6日
朝夕のチェーン除草では、草の多い田んぼでは、ポチポチっとホタルイの発芽が始まっていて、初期除草追いつかず。 昨年も田の草取りを手伝ってくれたNさん、Iさんが、田車部隊として参加してくれました。 チェーン除草… -
朝仕事、夕仕事のチェーン除草 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月2日
田植え後、稲が活着したらすぐにやりたいチェーン除草。 と言ってもやっぱり代かき後の日数も計算しないといけない。 代かき後長く開けてから田植えしたのでは、草が多い田んぼは、いくら田植え後早くチェーン除草をしても… -
田植えと草取り同時進行 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月1日
4月23日から始まった前半戦の田植えは29日でコシヒカリを植え終わり一旦終了。 怒涛の田植えウィークで助っ人も何人か来てくれたお陰で、1週間で山名地区の3町歩と大学口地区5反2畝分を植え終わりました。 田植え… -
田植えスタート♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年4月23日
農薬化学肥料不使用のコシヒカリの田植えが始まりました。 本代かき後、如何に早く植えられるかが、その次の田の草取りの初期除草の効果に影響してきます。 お田植え気分なんてものじゃない。 植え始めたら、とにか… -
毎日代かき・・・ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年4月21日
毎日毎日代かきが続いています。 今年はかなり真面目に代かき前に畦草刈りをやっています。 大体午前中が草刈りで、午後から代かきなので、どうしても作業は夕方暗くなってもやっていることが多い。 [captio… -
本(植え)代かき 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年4月17日
コシヒカリの苗がそろそろ植えて欲しいような感じになってきました。 3月22日に籾播きしたので26日目になり、田植適期になっています。 ただ今年は籾播き後から低温が続き、少し(4日ほど)遅れている感じがあります。 … -
水止め荒代かき 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年4月13日
山名、海老敷、大学口の3地区でお米を作っていますが、今日は大学口の田んぼの水止めと荒代かき。 住宅が比較的近くにある田んぼで、私が作っている田んぼの中では、都会的??な田んぼ。 2反4畝あるこの田んぼはい… -
水止め苦労する田んぼは「ざる田」 2024年4月9日
午前中は低気圧の通過で大雨。 この雨を狙って「ざる田」の水止め。 「ざる田」って、水がすぐに抜けちゃう田んぼの事で、我が家にも何枚かあります。 この田んぼは、排水側がシノベ竹が生えていて、その下がすぐ… -
急遽暗渠修理工事 水が溜まらなきゃ勝負にならん 2024年4月2日
毎年どこかしらの田んぼで起こる暗渠のパイプ周りからの水漏れ。 ここ数年は特にひどく、その原因はザリガニだと判明しています。 この地域はザリガニの発生が非常に多く、特に無農薬栽培だとザリガニを殺す薬を使わないの… -
水止め荒代みのて管理 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年3月30日
まとまった雨が降って、水が溜まった田んぼから水止め作業。 水が溜まるタイミングで水止め作業すれば、水を引く手間が省ける。 かなりの量の雨が降ったので、溜まっていない田んぼは、暗渠が壊れて水が駄々洩れの場合が… -
畦塗り再開 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年3月27日
26日にどっさりと雨が降ってしまい、通常なら畦塗りはしばらくできない・・・。 結構まとまった雨で、水路の水門を開けてもらうように要請をしたほど。 [caption id="attachment_14106"… -
畦塗り後半戦 山下、大学口、海老敷方面 2024年3月24日
畦塗り後半戦です。 ほぼほぼ受託作業。 畦塗りは単調な作業で、しかも田んぼの条件が整わないとできず、神経を使うお仕事。 今季限りで来年は受託作業は減らしていきたいお仕事です。 雨の予報でしたが、…
最近のコメント