- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:田んぼ仕事
-
イセヒカリの稲刈りはざがけ 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年9月24日
市内一斉草刈りの後は、午後から目一杯イセヒカリの稲刈りです。 約3畝の田んぼなので、一人でやっても準備から始めても一日で終わる広さ。 午後から所沢の嶋田さんが手伝い?に来てくれたので、あっという間に3時間ほ… -
稲刈り後の田んぼを耕す秋耕 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年9月19日
コンバイン収穫の稲刈りが終わり、所属している農事組合法人のライスセンターも終了したので、時間を作って秋耕スタートです。 [caption id="attachment_13260" align="aligncent… -
ツキミモチ稲刈り はざがけ天日干し 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年9月17日
コンバイン収穫の稲刈りが終わり、今度ははざがけ天日干しの稲刈りです。 コシヒカリ、ササニシキはコンバインで収穫して、もち米や長粒種などは、はざがけ天日干しです。 16日午後からナラシの竹を運んだり、バインダー… -
ササニシキの稲刈り 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年9月5日
9月4日にまとまった雨が降り、稲刈りが心配されましたが、5日からササニシキの稲刈りが始まりました。 コシヒカリ同様に高温と水不足に悩まされた米作りでしたが、地が深い海老敷の粘土質土壌と堰水のお陰で、無事に収穫を迎え… -
暗渠栓外し 田んぼの水を落とします 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年8月
いよいよ米作りも終盤戦。 田んぼに張っていた水を落とす時期になりました。 コシヒカリとササニシキの登熟期に入ります。 [caption id="attachment_13190" align="ali… -
やな刈り 排水路の向こう、山裾のこさ切り 2023年7月23日
一年に二度ほど、こさ(小障?小枝?木障?)切りするのですが、今回はイノシシの侵入がある田んぼの山裾です。 この脇の田んぼが今イノシシ被害多発している。 見通しが悪いとイノシシ達も小枝や草に隠れて、どんどん侵入… -
ポンプアップ 六代もち田水汲み 2023年7月11日
六代もち田は天水田。 天水田とは水路などがなく、または利用できず、雨水だけが頼りの田んぼの総称? 六代のこの田んぼは雨が降って、沢水が流れていれば水が豊富なのですが、雨が降らないと水がなくなる田んぼです。 … -
田の草取りは終盤戦 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年6月15日
そろそろ田の草取りを終わらせないといけませぬ。 あと今日は雨降る中の田の草取り。 代かき時に水が多かったために埋めることが出来なかったヤナギタデが多い田んぼ。 [caption id="attachme… -
ヒエ イネ科 田んぼの草 田の草取り 2023年5月31日
しばらくぶりのヒエが優占種になってしまった田んぼ。 20年以上作っている田んぼだけど、こんなに出てしまったのは初めてです。 頑張って取るしかないのが現実。 [caption id="attachment… -
ホタルイ カヤツリグサ科 田んぼの草 2023年5月22日
今年はホタルイに悩まされています。 田んぼの高い場所にどさっと出ているところを見ると、深水で管理すれば発芽を抑えられるのかも。 まあ、昨年たっぷり種を落としてしまった田んぼなので、どっさり出るのも当たり前かな… -
朝一番の田の草取り 田車編 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月18日
夏が近づき、昼間が暑くなってきて、数日夏日が続いたりして、昼間の田の草取りは自殺行為? 朝の涼しい時間帯に田んぼに入り、体力勝負の田車回し。 [caption id="attachment_12827" al… -
田植え終盤戦 農薬化学肥料不使用の米作り 年中夢究 2023年5月17日
いよいよ田植えも残すところイセヒカリの4畝のみとなりました。 4月24日から始め田植えですが、流石に4町5反、30枚の田んぼとなると、なかなか植えるだけだけど進まない。 田んぼの状態見て植えていくのですが、すべての田… -
田の草取り田車編 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月14日
第一弾の田植えをした田んぼでは草が出ているところが・・・ ぽつぽつなら良いのですが、結構どっさり出ていたりして。 先日に引き続き、田車ガシガシ除草です。 [caption id="attachment_… -
ツキミモチ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月13日
毎年自家採種して種を絶やさないようにしているツキミモチ。 今年も無事に田植えすることが出来ました。 場所は海老敷六代という場所で、用水路の上にある天水頼りの田んぼ。 区画整備されていない三角田で、しかも… -
ササニシキ田植えスタート♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月4日
田植えの後半戦スタートです! コシヒカリと並ぶ我が家の主力品種のササニシキ。 コシヒカリなどのもち系ではない、うるち系のさっぱりした体に負担の少ないお米です。 プール育苗の苗は、やはり根の張りが素晴らしい。… -
隙間時間の田んぼ仕事 田の草取り田車の巻 2023年5月3日
MISHO Stationを利用するお二人が、お仕事の隙間時間を使って田んぼ仕事のお手伝い? 夕定下の大坪の田んぼは、毎年草に悩まされているので、田車回してもらいました。 [caption id="attac… -
ササニシキ、ツキミモチ本代かき 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年5月2日
田植え後半戦に向けて、本代かきです。 この辺の強粘土の土では、水を入れる前に荒く耕し、水を入れて水止めをして、荒く耕す荒代かきを行い、田植の5日前ぐらいに本代をかきます。 今日はササニシキとツキミモチの田んぼ… -
田植えスタート! 農薬化学肥料不使用の米作り 年中夢究 2023年4月28日
農園の田植えが始まりました。 農園といっても基本私一人で、時々妻(本業は助産師)が手伝ってくれるので、農園というイメージではないかも。 毎年ほぼ一人作業の多い田植えですが、27日の無風快晴の田植え日和の日には助っ人が… -
山名のコシヒカリの田植え始まりました 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月24日
いよいよ田植えスタート! ちょうど籾播きから30日目なので、何とかいいペースかもしれません。 大体籾播きから25日を目安に代かきを行って、田植するのがベストなのですが、面積もありなかなかそうはいきません。 … -
代かき 農薬化学肥料不使用の米作り 2023年4月22日
三芳山名地区では田植えのピークを迎えています。 あっちでもこっちでも、この22日、23日の土日で田植えをする方が多いです。 三芳地区内でも山名は特に田植えが早いように思います。 さらに特に早い人がいて、だん…
最近のコメント