- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ムラサキシキブ クマツヅラ科 野良の花 2022年6月17日
野良の花 山に入らなくても道路わきの雑木で普通に見られるムラサキシキブ。 [caption id="attachment_11028" align="alignnone" width="338"] ムラサキシ… -
ネジバナ ラン科 野良の花 2022年6月16日
ネジバナ ラン科 野良の花 田んぼの畦にネジバナ。 別名モジズリ。 梅雨時に咲く花の一つ。 らせん状に淡いピンクの花を着けるラン科の植物。 庭などではよく見かけるけど、田んぼの畦では初めて。 … -
プリンセスサリー ジャスミンライス 田の草取り 2022年6月15日
農薬化学肥料不使用の米作り 仕上げはやっぱりテデトール。 この業界、種まきごんべい、ひばりちゃん、カブマトール、マキトール、オクルンジャーなど、いろいろ優れた名前が多いです。 テデトールは田の草取りやる人なら、みんなが… -
イネドロオイムシ 泥負い虫 嫌いな虫 2022年6月14日
イネドロオイムシ ザリガニの食害が一段落?したと思ったら、やっぱり出てきたドロオイムシ。 イネドロオイムシは稲の葉っぱを筋状に食害する虫で、イネクビホソハムシの幼虫。 [caption id="attachment_… -
コメツブツメクサ マメ科 野良の花 2022年6月14日
シロツメクサやムラサキツメクサに比べて、とっても小さいコメツブツメクサ。 たくさん見かけるのは、海老敷的場が多いかな。 山名ではあまり見かけないような。 [caption id="attachment_1098… -
キュウリ第2弾と立石中長茄子、翡翠茄子定植 2022年6月13日
農薬化学肥料不使用の野菜作り 小雨降る日は絶好の定植日和 キュウリ第2弾定植。 [caption id="attachment_10997" align="alignnone" width="600"]… -
三芳産強力&中力小麦刈り取り脱穀! 年中夢究 2022年6月13日
農薬化学肥料不使用の小麦 小麦の高騰が続いています。 現在の高騰の原因は北米産の小麦の不作や中国の飼料用の需要増大の影響だとか。ウクライナ情勢が価格に影響を与え始めるのは10月以降ということ。今後はどんどん値上がりするの… -
プリンセスサリーの田の草取り 動力除草 2022年6月12日
農薬化学肥料不使用の米作り プリンセスサリーの小さい田んぼ。 いつもザリガニで結構食われてしまうので、今年は早めに水を切ってザリガニ対策していたら、草が出た。 しかもコナギが多い。 こりゃ大変ってこと… -
春野豆たち種取り 自家採種 2022年6月9日
春野豆たち種取り 自家採種 お届けが終わり、今度は種の収穫です。 自家採種。 グリーンピース [caption id="attachment_10929" align="alignnone" width="600… -
プラスチック、ビニール資材を使わない取組 2022年6月8日
プラスチック、ビニール資材を使わない取組 いずれの取り組みも一昔前は普通にやっていいたこと。 利便性に甘えて使っていました。 梱包資材 宅配でお届けする野菜の梱包は基本的にビニール袋をやめて新聞紙で包むか、新聞紙の… -
小麦刈り ユメチカラ イワイノダイチ 2022年6月8日
無農薬無化学肥料の小麦作り 梅雨入り前にやってしまいたかった小麦刈り。 登熟が進み、あと少しというところで梅雨入り。 刈り取りが間に合わず、このまま梅雨の長雨かと思ったら、晴れマークが戻って来た。 [… -
関東地方が梅雨入り 年中夢究 2022年6月6日
関東地方が梅雨入り 田んぼの稲は分けつ期を迎え、どんどん茎数を増やしています。 ザリガニが多い田んぼは被害も多く、この一番大切な分けつし始めている茎を切っては食べてしまう。 適度にザリガニがいて、田面がデコ… -
カタバミ ムラサキカタバミ カタバミ科 野良の花 2022年6月5日
カタバミ 黄色い可愛い花を咲かせるカタバミ。 葉っぱは夜になると閉じるので、面白い植物でもあります。 なんで葉っぱを閉じるのだろう??? [caption id="attachment_10905" … -
里芋 中耕除草 2022年6月5日
梅雨入り前にやっておきたいお仕事の一つ、里芋の中耕除草。 畑がぬかるとなかなか草取りも思うようにできないので、梅雨入り前のちょっと乾き気味の時を狙って条間を耕運機で耕し、株間は鍬でザクザクやって、株元は草削り鎌で丁… -
ダキバアレチハナガサ クマツヅラ科 野良の花 2022年6月3日
田んぼの排水路際のとっても草刈りし難い場所に咲いている花。 結構背丈が伸びて茎も固くなりほっておくとちょっと大きくなりすぎでしょってな感じになる。 花は可愛らしいからつい残してしまうのです。 南アメリカ… -
ホタルブクロ キキョウ科 野良の花 2022年6月2日
ホタルブクロ キキョウ科 野良の花 梅雨入り前の蒸っとした時期に咲き始めるホタルブクロ。 この辺では白と薄紫の花を咲かせています。 [caption id="attachment_10838" alig… -
テイカカズラ キョウチクトウ科 野良の花 2022年6月1日
プロペラのようなお花のテイカカズラ。 常緑の蔓性の植物であっちこっちに絡みついて咲いている感じのする花です。 花言葉は「依存」「 優雅」「優美な女性」「爽やかな笑顔」 [caption id="attach… -
イノシシ捕獲 有害獣駆除 2022年6月1日
しばらくぶりのイノシシ捕獲。 仕掛けて半年以上かからずにいた自作のくくり罠に体長80センチの小型のメスのイノシシが掛かりました。 通常半年も設置したままだと、落ち葉や土に埋もれて作動しないのだけど、この罠は見… -
ドクダミ ドクダミ科 野良の花 2022年6月1日
ドクダミ 野良の花 薬草としても重宝がられているドクダミ。 我が家では使ったことがないです。 沢山あるのでいつか使ってみたいのですが・・・。 [caption id="attachment_10836" … -
お米の今! 生育ステージは分けつ期 2022年5月31日
分けつ期 3月17日に籾播きしたコシヒカリ、ひとめぼれ。3月24日に籾播きしたササニシキ。田植えは19日から始まり、田んぼによっては日にちはまちまち。 今は分けつ期(正しい呼び名かわからないけど)。どんどん茎数が増えてい…
最近のコメント