- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:無農薬野菜
-
ホウレンソウの発芽♪ 2022年11月15日
今季最後のホウレンソウ。 ホウレンソウってなかなか難しい野菜。 発芽もそろわない時も多い。 肥料食いなのか、その後の生育もうまくいかないことが多い。 まずは発芽ってことで、催芽処理してみました。 … -
玉葱定植 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2022年11月14日
9月16日に太陽熱消毒した苗床に播いた玉葱が大きくなってきました。 2022年7月29日苗床太陽熱消毒の様子はこちら 2022年9月16日玉葱播種はこちら そろそろ定植しなきゃと思っていたのですが、雨降… -
自家製小麦のパン 強力小麦ユメチカラ 2022年11月6日
初めて栽培した強力の品種ユメチカラ。 今までに強力品種は「ユメシホウ」「ユキチカラ」を作ってきましたが、グルテンが今一つで膨らまないことが多かった。 昨年冬から「ユメチカラ」を栽培し、熟成?させてようやく小麦… -
大和芋のお届け始まりました 2022年11月7日
イチョウ型に育つ大和芋。 粘土質土壌ではめったにイチョウ型に育たないのはなぜ? たまにいい形のもあるのですが、大体は丸形だったりいびつだったり。 だけど粘土質土壌で育つ大和芋は粘りが強く、小さな芋でもす… -
ソラマメ発芽♪ 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2022年11月7日
すっかり畑が乾いてしまい、播いたソラマメがなかなか発芽せず。 気になって穿ってみては、種のふくらみ(吸水しているかどうか)を確認してみたり・・・。 先日少し雨が降って畑もしっとりして来たら、発芽を始めました。… -
里芋 お届けが始まりました。 2022年11月2日
夏の太陽を浴びて粘土質土壌で育った里芋。 品種は土垂芋です。 子芋孫芋品種ですが、親芋もしっかり美味しいのでお届けしています。 [caption id="attachment_11774" align=… -
オクラの種取り 東京五角 自家採種 2022年11月3日
収穫とお届は終わっているのですが、種取用に20本ぐらい残してある東京五角オクラ。 今年は後半になって虫たち、主にフタトガリコヤガに猛威を振われ、お届けできなくなってしまいました。 [caption id="a… -
人参草取り 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2022年10月23日
ここ数年人参の発芽が非常に悪く感じます。 以前は播種して水さえ撒いておけば、バシッと発芽が揃い、間引きが大変だったのに、最近では間引きどころか発芽すらしない時も多い。 播種適期の8月上旬から中旬にかけての高温が影… -
ソラマメ播種 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2022年10月21日
ソラマメ播種 南房総はソラマメの産地です。 ソラマメって一昔前は愛知県と千葉県がなど比較的温暖な地域の特産品だったイメージがあるのですが、最近では全国的に作… -
白菜、チンゲンサイ、ターサイ定植 2022年10月21日
秋の育苗第2弾の苗床の苗がにぎやかになってきて、少々焦り気味。 大きくなり始めると、一気にぐんぐん育ってくるから成長期の苗は生育が早い。 [caption id="attachment_11694" alig… -
今年は少し遅い枝豆の旬 無農薬大豆 年中夢究 2022年10月17日
枝豆というと、ビールのつまみというイメージが強く、夏を想像しがちですが、農薬を使わずに作ることが出来る枝豆は、この地域では今からが旬です。 秋大豆と呼ばれるもので、日長が短くなることで花芽を着ける短日植物。 もちろん… -
ヨトウムシ発生 夜盗虫 卵のうちに潰します 2022年10月11日
9月28日に定植したキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどの第一回管理作業!! 管理作業って言ったら大げさですが、虫取りです。 葉っぱを一枚一枚捲って、裏に産み付けられた卵を見つけては潰す作業です。 [c… -
そろそろ枝豆の季節 農薬化学肥料不使用 2022年10月10日
大豆の若取りの枝豆の季節がやってきます。 今年は少し始まりが遅い感じ。 彼岸花も咲き始めるのがずいぶん遅いなあって感じていたので、何が原因だろう?? 播種したのは例年と大して変わらず、7月中旬。 いず… -
春キャベツなど育苗開始 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2022年10月9日
秋の育苗第3弾スタートです。 今回播いたのは、春キャベツの金系とブロッコリーのエンデバーとチャレンジャー。 さらに一本葱のホワイトタワー?だったかな。 太陽熱消毒してあった苗床のビニールを剥がして、バラバラ… -
玉葱苗床 2022年10月8日
現在の苗床の玉葱苗の様子 まだ定植に早いですが、いい感じで大きくなってきています。 一緒に播いた分けつ葱と一本葱の順調です。 [caption id="attachment_11625" align="… -
冬至カボチャ 今年は今のところ順調ですよ 2022年9月29日
8月16日播きの冬至カボチャの栗坊。 夏のカボチャが失敗に終わり、冬至用の秋カボチャ?。 [caption id="attachment_11568" align="alignnone" width="600"]… -
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなど定植 2022年9月28日
雨前に秋冬野菜定植です。 キャベツは金系、ブロッコリーは唐嶺、カリフラワーは早生、中早生、中生の3種、紫カリフラワーも。 [caption id="attachment_11564" align="align… -
秋の胡瓜も美味しい ときわ地這胡瓜 2022年9月28日
秋の胡瓜が取れてきました。 品種は昔ながらの「ときわ地這」 最近の品種に比べて苦味少なく、肉質がしまっていて、地這ならでは美味しい胡瓜だと思います。 [caption id="attachment_11… -
育苗床 秋冬第一弾、第二弾、葱玉葱など 年中夢究 2022年9月22日
秋冬野菜の定植時期 育苗第一弾 8月30日に播種した秋冬育苗第一弾の苗たちが大きくなりました。 寒冷紗に守られて無事に大きく成長。 年によっては、寒冷紗の中でヨトウムシが発生なんてこともあって、失敗したこと… -
秋のインゲン 台風で倒されず無事でした 2022年9月20日
秋のインゲンは美味しい。 蔓ありインゲンはとても美味しい。 毎年作るのだけど、ネキリムシでやられたり、種まきの適期を逃したり・・・。 今年はいい感じで播けたのだけど、そういう時に限って台風に倒される。 …
最近のコメント