- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2024年
-
動力除草機投入! 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月20日
毎年どうしても草が出てしまう田んぼがあります。 通称山名下ノ坪の小さい田んぼ。 借りた初年度から、コナギ、ヒエ、ホタルイ、オモダカがものすごく発生して、草に覆われて(負けて)、収穫皆無。 それから毎年チ… -
田植え田の草一段落、次は畦草刈り 年中夢究 2024年5月19日
4月23日から始まった田植えは5月19日のイセヒカリとプリンセスサリーですべて終了。 植えた田んぼの枚数は、小さいものまで入れると31枚。 我ながらよく管理ができると、感心してしまいます。 [caption i… -
チガヤ イネ科 野良の花 2024年5月18日
ごくごく普通にある草ですが、初夏の一時、綿毛がふわふわの時があり、チガヤとすぐわかります。 定期的に刈られる場所でよく見られる草です。 田んぼの畦では、ガッチリと土を掴んで、畦を守っているイメージがあります。… -
トキワツユクサ ツユクサ科 野良の花 要注意外来生物 2024年5月16日
山名川向の田んぼ水路にびっしり生えているトキワツユクサ。 涼しげな白い花を咲かせていますが、繁殖力はものすごく、多分上流から流れ着いて、この場所で大繁殖? [caption id="attachment_14… -
草刈りの毎日が始まります(>_<) 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月15日
田植えも残すところ、遅い品種のイセヒカリとプリンセスサリーのみとなりました。 チェーン除草の効果もあって、今のところ昨年のように草だらけになってしまった田んぼは無し!! 見る限り拾う程度の草取りで、何とかなりそう… -
アメリカフウロ フウロソウ科 野良の花 2024年5月15日
今畑で見頃な野良の花は、アメリカフウロ。 北アメリカ原産の帰化植物だそうで、牧草などに紛れて日本に渡来。 ここ南房総も酪農が盛んだったので、多く見られるのはそのせいかし?? [caption id="a… -
オクラ発芽♪ 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2024年5月14日
自家採種の東京五角オクラ。 うっかり莢から取り出さず、採種したまま、ボールに入れて放置してあったから、発芽するか心配だったけれど、無事に発芽♪ [caption id="attachment_14410" … -
キツネノボタン キンポウゲ科 野良の花 2024年5月13日
裏の畑のソラマメの通路で沢山咲いていたのは、小さいキツネノボタン?? キツネノボタンか自信がないので、どなたか分かる人教えて下さい。 多分キツネノボタンかな~。 [caption id="attac… -
海老敷六代もち田チェーン除草終了♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月12日
一昨年、昨年とホタルイが少し出ていて、昨年秋には種がだいぶ落ちたかなと思って心配していた六代のもち田。 荒代かきから時間を空けて、ある程度のホタルイは発芽させて、その後代かきって感じで抑えたのですが、どうしても代か… -
里芋・生姜植え付け 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2024年5月11日
田植え田の草取りで、田んぼ仕事ばかりの毎日もそろそろ終わり。 畑仕事もしないと、食べるものに苦労する。 セット野菜が主力だった頃は、田んぼ作業は後回しだったのですが、今は逆転。 野菜は自家消費がメインの… -
チェーン除草はもうすぐ終わり 年中夢究 2024年5月10日
めちゃくちゃ忙しい田植えの時期。 特に私たちみたいな、農薬化学肥料を使わない作り方だと、どうしても時間との勝負になってしまいます。 本代かき後、田植えまで5日、田植え後3日~5日初期除草を目指して頑張っていま… -
ソラマメ豊作 農薬化学肥料不使用の野菜作り 2024年5月10日
ほぼほぼ家庭菜園並みに面積を減らした野菜栽培。 今年はソラマメが豊作です。 まだ10日ぐらいは楽しめるかな? お米をお届けしている方には、少しですが入っています。 種はもちろん自家採種を続けている… -
六代天水田のツキミモチ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月8日
希少な品種のツキミモチの田植えをしました。 すでに購入できない品種なので、自家採種の種もみで、育てています。 コシヒカリやササニシキと同じようにプール育苗で順調に苗が出来上がりました。 [caption… -
イボクサ ツユクサ科 田んぼの草 2024年5月8日
ツユクサ科のイボクサ。 田んぼの畦から侵入してくるイボクサ。 秋口になると淡いピンクの可愛らしい花を咲かせるのですが、田んぼの草としては嫌われている?? そんなに悪さをする草には思えないのですが、畦を見… -
セリ セリ科 田んぼの草 2024年5月8日
春の七草の一つセリ。 最近あまり食べないけれど、時々食べたくなる野草?の一つ。 畦の周りにはいつもある草です。 [caption id="attachment_14316" align="alignc… -
ヌマガエル 田んぼの生き物たち 2024年5月7日
ここ数年とっても気になているカエル。 ヌマガエル。 就農した頃はほとんど出会うことのなかったカエルなのですが、最近はこの子たちが凄く多い。 多分気温が上昇していることが原因で生息域を広げている? … -
ミゾソバかな?? タデ科 田んぼの草 2024年5月7日
花が咲かないと何とも分かりにくいですが、多分ミゾソバだと思います。 田んぼの中にある時は、代かきで埋めきれずにある感じ。 写真は六代もち田の畦のミゾソバ。 [caption id="attachme… -
ササニシキ田植え 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月6日
今日もササニシキの田植えです。 1反ぶりの小さな田んぼが多いので、しかも点々とばらけているので、移動に時間がかかる。 今日は3枚大学口地区の大沼小、海老敷白拍子、海老敷中入。 苗が良いので、心配なく植え… -
ササニシキの田植えスタート♪ 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月5日
山名地区、大学口地区のコシヒカリの田植えが終わり、後半戦の海老敷地区のササニシキの田植えが始まりました。 ササニシキもコシヒカリ同様にぷj-る育苗で今季も失敗せずにいい苗ができました。 根張りは最高によくマッ… -
田車部隊参上! 農薬化学肥料不使用の米作り 2024年5月6日
朝夕のチェーン除草では、草の多い田んぼでは、ポチポチっとホタルイの発芽が始まっていて、初期除草追いつかず。 昨年も田の草取りを手伝ってくれたNさん、Iさんが、田車部隊として参加してくれました。 チェーン除草…
最近のコメント